メンテナンス | パワフルライン(色んな趣味と、時々キャンプの部屋)

パワフルライン(色んな趣味と、時々キャンプの部屋)

今の趣味を中心に、思うことを書いて行きます。
キャンプ→管釣り→子供のサッカー→バイクなどなど、その時々の興味あることが中心です。

すでにおっさんですが、興味があれば見てくださいね~✌️

早いと思ってた桜がやっとこ!


写真を見たら去年は満開だったね〜🌸



皆さん、いかがお過ごしですか?



何せ2月のオヤジキャンプ辺りから寒かったものねグラサン



でアドレスのメンテナンスですが、


部品が届きました。


駆動系なので、開けて交換で部品が無いってのが一番面倒くさいショボーン


なのでいつでも大丈夫なように、


ドライブベルトはグロンドマンで、前より値段が上がった気がするけど、他の車種含めて使ってる。


まあ可もなく不可もなくって感じチュー


他は、




ウェイトローラー。


標準よりもちょっと軽い。これ、PCXも同サイズなのねびっくり





あとはフィルターやらスライダーと、


セカンダリ用にグリスね。


無くなっちゃから買ったけど、これもグロンドマンだった(笑)


もうちょいしたらやるかな?



昼をマックに買いにズーマーで出かけたら途中でアイドリングが高いぞ!





途中の信号待ちで気が付いたけど、3000回転ぐらいだびっくり



これきっとサーモスタットからの配線が外れて、オートチョークが効きぱなしになってるからみたいねチュー



オートチョークは以前に散々迷ったとこだからね(笑)



で昼食後に、






バラして配線を見たら、


ポロッと外れました(笑)


テープでも止めといたけどダメだったガーン


ちょっと端子を広げたりして、




しっかりはめ込みましたよ!


念のために自己融着テープで、


くっ付けて終了!


アイドリングは、


ちゃんと落ちて来て、2000回転を下回るぐらいまで口笛



これで大丈夫でしょう。



ちなみにズーマーは、


ここでステップ一体式を切っとくと整備性が上がりますニヤリ


いちいち全部外すのは面倒いからね。


インターフォンも調子悪いしどうすっかな〜グラサン