共に過ごした日々を〜いつまでも〜 | Pichicart オフィシャルブログ

Pichicart オフィシャルブログ

同志社女子大学アイドルコピーダンスダンスサークル、「Pichicart」(ぴちかーと)のオフィシャルブログです♪

やっほーまあを。だよ

先日は、引退ステージ、どうもありがとう

簡単に書きすぎてしまうので早々に本題に突入してしまったよ

ど平日の夕方やったのに、たくさんの人が予定を空けて、遊びに来てくれたの、とっても嬉しくて、

楽しみにしててくれて、ステージで沢山まあを。を見てくれた方も

でっけえうちらだけのお花も

全部嬉しかっなあ〜

今日で火曜日更新ブログおしまい

勝手に順番変えていいからね〜多分まいまいもこはねも書きたいときに勝手に書くよ〜

全部おしまい!!れって思ってたけど

結局フレッシュたくさん口出ししてしまった、

てんてんこは、ほんまにまおのなかで大切な後輩なんだけど、なにもあげれなかったな〜とせっかく頑張ってくれたのに、って後悔してるから、てんてんこが頑張りたいのなら、おれもいっぱい口出しするよお❕❔
てんてんこは11期がかなり好きみたい👶🏻
尊敬してくれる後輩ができたの、とっても嬉しいなあ〜大好きあげるね、てんてんこ

やっぱりユニドルで負けたことが心の底から悔しくて、1位だったのに、いろんな人との縁がなくて、自分が納得するステージも作れなかったし、こんなはずじゃなかった戦略負けもして、私のせいで全部無茶苦茶になってもいいし、もはやそれを望むくらいの勢いだったけど

いろんな人が自分のために涙を流してくれて、おんなじ気持ちで悔しいねっていってくれたから、たくさんの人が、自分が作った(壮大)Pichicartを愛してくれて、手をかけてくれた、と言う実感が、すごくした、すごく嬉しかった。それと同時に、みんなが求めていたものはこれじゃないって言う気持ちもひしひし、感じてた。

でも、審査員順位という形では、関西の中でしっかり形を残せたのかなって、ちゃんと強いPichicartを、自分たちの代の色で、引き継げたのかなー、責任は果たしたのかな〜とも思うことにしてます👶🏻

みんなが見たかったPichicartの形ではなかったかもしれないけど、自分が大切に、追いかけたかったものだから、

自分は、Pichicartに入って、こんなにもユニドル夢中になれて、本当に幸せだったと思う!

こんなにも情熱を持って取り組めたことは、誰にも疑わせない自信があるし、仲間を大切にすることの複雑さ、指導者の気持ち、こだわりを持つこと、たくさんの大事なことを学べたと思う、でもこれは全部わたしだけのものなんだよね〜きっとこれから、何かが起こるたびにこの2年半と比べてしまうくらい、きっと頑張っちゃったし、これからこれ以上頑張れる気がしないよ〜対してなにもしてない、結果も残してないくせにね〜と自分だけの経験と後悔、をぐるぐるかき混ぜて生きていくんだ〜そうやって、脳みそがぐちゃぐちゃになっちゃえばいいんだ。(ヒス構文)

たくさんの人に支えてもらったって、顔を思い出して、心の底から考えれるよ
全部隕石降ってきたくらいまあを。🌏にとって大切だったよ、UFOが迎えにきちゃった人もいるんだよね、でもそういうものだから、原因じゃなくて、それでも心折れずに続けれたわたしの根性を評価しろよな〜うんうん

簡単なことば、ありがとうを複雑にはできないよね

とにかく大好きだったんだ❕❕❕

まあを。の2年半に付き合ってくれたみんな、心からありがとう

また踊ったら、まあちゃんの踊りは唯一無二だ〜表情がいい〜とか評論家気取りで褒めてね

ちゃんと生きれるように頑張るからね〜

絶対またくるからね〜

Pichicartのリーダー、アディオス❕