集客ブログを指導されて記事が書けなくなるのは、主観でビジネスをしているから | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。

うちだ広大です。

「集客ブログを指導されて記事が書けなくなるのは、主観でビジネスをしているから」

ブログを指導し、お客様の事を考えて、役に立つ、為になる記事を書きなさいと指導して行くのですが、主観で考える人は、基本自分の書き方を絶対に変えません。

僕の指導では、ある業種を例文にした書き方のフォーマットもお渡しするのですが、主観から抜け出さない人は、絶対にフォーマットを使いません。

成果を出す最短距離は、自分の業種に当てはめ、フォーマットを使い書いて行くだけなんですが、自分の思い通りにならないと気が済まない人は、自分のやりたい表現で、自分が売りたいものを、お客様が求めないやり方で、一方的に押し付けるのです。

自分の事しか考えないから、お客様の事がわからない。

アドバイスも否定って捉えるんですね。

自分のやり方でお客さんが来ないからあなたの今があるわけですよ。

売れない周りしかいない、教祖がいるクソコミュニティーにいて、いつか成功しようね♡ってやってるからいつまでも売れないわけです。

みんな自分の事しか考えないから、足の引っ張り合いでしょ?

最短距離の道を示しているのに、私の思い通りに書けないから、フォーマットを使わない。

主観の人ってこんな人です。

主観の人は、自分を肯定さる指導しか受けいれません。

だから、数を増やすテクニックや、カオス、キラキラネームタイトルや、自分を魔術師とか、スペシャリストとか、伝道師とか言っちゃうんですよ。

他人の評価ならわかるけど、初対面の自己紹介で、自分で言っちゃう奴がいたらあなたはどう考えます?

僕は、こいつヤバイから近づきたくないなぁって思いますけどね。

以前、書き方フォーマットを教えた人に、なんで関係ない業種のものを送ってきてどーいうつもり?とかブチ切れされたんですが、主観に凝り固まり、自分の世界を作ってる、支配欲に満ちたバカはこんな感じなんですよ。

バカに教える気はないので、やめていただきました。

あなたが書けない理由は、自分の思い込みの色眼鏡で世界を見ているからです。

そこには、わたしならこうする。

わたし、私、ワタシしかないんですね。

自分が変わらない限りないですよ。

変わる時って苦しいんですよ。

自分自身と向き合わないといけないので、今パッとしないなら、今の自分を変えないといけませんよ。

すぐに結果を出そうと考えてテクニックなんか学んでもうまくいかないし、使い方も間違えるんですよ。

まずは、自分の思い込みを捨てる。

主観を捨てると、世界を隔たりなく、あなたたちが好きなありのままで見ることができます。

だから、僕は、主観に凝り固まった人は、徹底して全否定します。

今の自分を変えたければ、乗り越えてください。

好きなことで、お金をいただくには、嫌なことにも向き合わないと無理ですよ。

頭の中のお花畑から変えましょうね。

主観を捨てたら見える世界が変わります。

今がダメなら、今の考え方を改めてください。

客観的視点を持つことが、うまく行く最短距離ですよ。