インドでヨガ NO.9 | ポン助がフィリピンに来たぞ♪

ポン助がフィリピンに来たぞ♪

2020年に5年間のインド生活を終え、暫し日本を満喫していましたが、三度目の海外生活がスタートする事になりました。



ここ6,7年ほど更年期障害に苦しんでるワタクシ。

症状は色々あるが、昨日の眩暈は、酷かった。



朝、ベットで目が覚めたら、天井が回ってる。

何とか起き上がって、朝食の準備。

旦那と一緒にご飯を食べていても、ユラユラ揺れてる感じ。



立ち上がると更にヒドイ。

...気持ち悪っ!

食べたばかりの納豆ご飯を全てリリース...勿体ない。

(汚くてごめんなさい(;_;)/~~~)



ヨガをキャンセルして、半日ベットで過ごした。



今朝は?ちょっとマシ、でも未だユラユラしてるよ。

...どうしようかな?ヨガ。

レッスン料をひと月分前払いしてるから、ケチな私はムリしても行くぞ!



ハードなポーズもあるけど、合間合間に仰向けに寝てリラックスする瞑想時間が気持ち良い。

あれ?気が付いたら、いつの間にか眩暈が無くなってる。

ヨガったせいかな?

先生も『更年期には、ヨガが効果あります。』だって。

へーっ、知らんかった。



更年期障害は、女性ホルモンの分泌が乱れる事でおきる。

真っ先に影響を受けるのが、自律神経。

この自律神経の乱れが、更年期障害を引き起こしている直接的な原因なのだそうだ。



ヨガは、自分の意志ではどうにも出来ない自律神経を整える効果がある。

調べてみたら、知らずにやってた様々なポーズが、私の症状緩和に役立ってたのかも。


スゴイ!

益々やる気が出て来たよー(^O^)/






ぽっちっと宜しくお願い致します↓

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村