今年の桜 | 渋い大人のビーズアクセサリー/masako

渋い大人のビーズアクセサリー/masako

大人のビーズアクセサリーとオルネフラワーを作ってます。

ビーズ歴 15年 

ビーズアートジャパン大賞2013
審査員奨励賞(フジサンケイビジネスアイ賞)を受賞

オルネフラワー協会認定インストラクター

公益財団法人日本生涯学習協議会技能認定インストラクター

シックな色合いでビーズアクセサリーをお披露目しております。

もう桜は葉桜になってしまいましたね。

先週の土曜日に、兵庫県の小野市にあります

綺麗な桜街道へ行ってきました。桜

快晴ではなく花曇りでしたが、ふわもこの桜がとてもカワ(・∀・)イイ!!桜

花見客はさほど多くはなく、ゆったりと回って桜を愛でてきました。

さて、私の病状ですが、新薬を使えるかを血液検査してもらいましたが

陰性となり使えなくなりました。

従来通り、予定していた抗がん剤治療となります。

最近はとても忙しく、オーダーをいただいたり、

新たな人とのご縁をいただき

外出も多くなっております。(コロナには注意してますよ。)

予定を沢山入れており抗がん剤治療のための入院の調整を

医師とやり取りして

来週4月12日の月曜日から2週間の予定で決定しました。

1月に投与した抗がん剤は半年くらいの効果があるので、

急いで新たな抗がん剤治療を始めなくてよいそうです。


なので、今は体は絶好調ですよニコニコ

脳に出来た癌はMRIで調べてもらったら、9mmから3mmになって浮腫も消失して

順調に回復しております。

私は末期がんなのでいつも緩和ケアの看護師が付いてくれて、

何かと心配してくれてアドバイスや

精神面のケアをしてくださいます。

とても心強いですね。

まぁ~~私は元気ですので大丈夫ですよ。生きますよ!!音譜

友人、知人が色んなサポートをして下さり、感謝の毎日です。

多くの元気をもらい、癌と共存して過ごすことを目標としております。

では桜を御覧くださいませ。

有名な逆さ桜のスポットです。

DSC_0215_008


桜の詳細マップです。
DSC_0256_011

桜並木です。

DSC_0275_012



 
DSC_0219_009


場所を変えて枝垂桜の、名所です。
とても綺麗でした。

DSC_0462_013
DSC_0456_016

ソメイヨシノとは違い、八重桜っぽいですね。
これも素敵ですね。

DSC_0501_018

DSC_0482_017


DSC_0472_015

次回はフラワーランドでチューリップチューリップ黄チューリップ赤を見てきました。
沢山、写真を撮ってきましたのでアップしますね。


ブログをお読みいただき有難うございました。
どうぞつつがなくお健やかに
世界人類が平和でありますように