退院しました。 | 渋い大人のビーズアクセサリー/masako

渋い大人のビーズアクセサリー/masako

大人のビーズアクセサリーとオルネフラワーを作ってます。

ビーズ歴 15年 

ビーズアートジャパン大賞2013
審査員奨励賞(フジサンケイビジネスアイ賞)を受賞

オルネフラワー協会認定インストラクター

公益財団法人日本生涯学習協議会技能認定インストラクター

シックな色合いでビーズアクセサリーをお披露目しております。


4月12日から抗がん剤治療で入院しておりました。

セカンドステージの抗がん剤治療になります。

最初の抗がん剤治療は入院と

決められているそうです。

前回はキートルーダとアリムタの2種類での治療でしたが

脳に新たな癌が見つかり、この薬の効果がないと判断されました。

今回はドセタキセルとサイラムザの2種類での治療となります。

今回は3時間の点滴治療となります。

入院するなりすぐに点滴でした。

アレルギー反応やアナフィラキシーショックを起こさないか

医師。看護師、薬剤師が何度も私の様子を見に来てくれました。

初めにアレルギー症状を抑える点滴から始まりました。

ポララミンという薬剤がとても眠気を誘い、

点滴中ずっと眠っており、終わったら起こされました。

終了したのが夕方でしたよ。

それからずっと眠くて、夕飯が終わると朝まで寝てしまいました。

翌日はジーラスターという白血球を増やす注射を打たれました。

かなり白血球が減る抗がん剤です。

この注射の副作用が出まして、腰が痛くて、恥骨のあたりで

好中球が作られるそうですので痛む人もいるそうです。

さすがに、痛くて、鎮痛剤を4日間、飲み続けました。

4日目になりますと、抗がん剤の副作用が出て

食欲がまるでなく、こんなに食べれないのが初めての体験でした。

水分は取れますが、病院食はすべてアウトでした。

なんとか果物は食べれて少しだけ食べてました。

注射と抗がん剤の副作用のダブルパンチでした。

下痢、悪寒、寝汗、腰痛、手荒れ、口内炎と

様々な症状が、私の体に出てきました。

おまけに夜も体がだるくて眠れずでした。

点滴後4日目から7日目の4日間は壮絶に苦しみました。

しかし8日目になると嘘のように症状が消えて元気になりました。

食欲は退院するまで戻ることはありませんでした。

体が元気になると、退院したいと医師に懇願し許可を得て

半ば強引に退院いたしました。!!

4月21日に退院し、10日間の入院生活でした。

検査は、骨シンチ、脳のMRIの二つを終えて結果は外来で

聞くことにしました。

体が元気になりますと、もう病院での生活は嫌でして

家で過ごすほうが元気になれますからね、

帰ってきますと、日一日と元気になりました。チョキ

昨日は診察日でして

体の骨全体には転移はなし、内臓エコーも異常なし

脳のMRIもガンマーナイフ照射後の癌細胞は更に小さくなっており

脳内の浮腫も消失しておりました。

私の体ですと抗がん剤のサイクル3週ではダメージが大きいので

4週での抗がん剤治療となりました。

 

今回からは1週間程度は寝込んでしまうことになりそうです。

どれだけ耐えれるんだろうかと不安はありますが、

頑張ってみようと思います。

友人、知人がサポートしてくれて、心丈夫です。

お人さまに感謝の日々です。

世の中は緊急事態宣言は発令されて

お友達にも会えず寂しいですが

ラインで病状を報告しております。

元気な時は頑張って製作してます。

写真を撮ってアップするものが一杯あります。

こちらも頑張ります。OKOKOKOK


iPhone12に新調しました。

iPhone12で撮ったオダマキです。
(ベランダで育ててます。)

紫のオダマキ、大好きです。

004
 

ブログをお読みいただき有難うございました。
どうぞつつがなくお健やかに
世界人類が平和でありますように