マス親子丼ライド〜ヤビツ峠&宮ヶ瀬湖 | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

皆さんお疲れ様です。m(_ _)m

17日にヤビツ峠〜宮ヶ瀬湖にライドに行って来ましたよ〜こちらは正直まだ暑いので行く気がしなかったんですが〜リヴァスポットHPで16日からあの季節限定メニューの販売を再開したって書いてあったので〜(^^ゞ

相変わらずブログの更新が遅くてすいませんm(_ _)m

 
朝は富士山が全然見えない曇り空で〜まぁ下界を通って行くので曇りの方が良いかな〜(^^ゞ

 
御殿場は3連休中に稲刈りをやっている田んぼが多かったですよ~


名古木交差点にあるセブンイレブンに寄ってから表ヤビツ峠にヒルクライムスタートですよ~流石ヒルクライム聖地なので登っているローディさんが多かったですよ~(*^_^*)連休中だし〜

自分は暑いのでのんびり登りましたよ~(^^ゞ

 
「菜の花台展望台」

激坂ではないけど登りはやはり暑いですよ〜でも、雲っているのでまだましか〜(^^ゞ

 
「ヤビツ峠」

ゴールで〜ここまで登って来るとそこまで暑くはないですね〜(^^ゞ

ちょっと休んでから裏ヤビツを下りますよ〜

 
「護摩屋敷の水」

湧水を汲める場所で、ボトルの水を湧水に入れ替えて〜冷たくてめっちゃ美味しいですよ〜(≧∇≦)b

前は沸かして飲んで下さいって書いてあったような〜それがないな〜(^^ゞ
まぁ水質検査をちゃんとやってOKが出たかも?

 
裏ヤビツを降りるのめっちゃ気持ちが良いですよ〜


渓谷みたいな感じで〜(≧∇≦)b

 

 
10時半ぐらいなのに23℃とか涼しいね〜(≧∇≦)b

 


裏ヤビツは紅葉の時期は凄く綺麗なのでオススメですよ〜ただこの時期は工事で通行止めが多くてね〜今年はどうなんでしょうか?

 
久しぶりの裏ヤビツは良いね〜(≧∇≦)b


宮ヶ瀬湖で〜

 
途中から林道みたいな道に入って、帰りここでやらかして〜^^;


「奥野隧道」


 


目的地の限定グルメのお店に到着で〜前は無かったサイクルラックを作ったね〜(≧∇≦)b

 
色々メニューがあるんですが〜宮ヶ瀬湖のある観光地のお店よりもお値段がお手頃で〜(≧∇≦)b

 
で、目的の季節限定のマス親子丼の大盛り1450円(税込)を注文したよ〜(≧∇≦)b
普通盛りは1300円で大分お値段が上がったけどね〜(^^ゞ

 
マスの卵は鮭のイクラよりも小ぶりですが〜めっちゃタップリ入って濃厚でプチプチで新鮮で〜マスのお刺し身はめっちゃ脂がのかっていて〜めちゃくちゃまいう〜(≧∇≦)b

ご馳走様でしたよ〜m(_ _)m

 
いけすにマスが沢山泳いでいましたよ〜(*^_^*)

 
マス釣り場で連休だったので沢山のお客さんが釣っていましたよ〜(≧∇≦)b

 

 
で、先ほどのやらかしたって所の林道の下りのグレーチングの穴にタイヤがハマり一回転で〜^^;

 
右手の肘を擦りむいてしまい〜^^;

タオルで巻いて応急処置をして〜(^^ゞ

家に帰ってから気がついたんですが〜サイクルジャージの右肩が部分が切れていて〜そこも肩に擦り傷が〜^^;

それとあばら骨にもちょっとダメージがあったかな?^^;

でも、どちらもあまり痛くは無かったですよ〜(^^ゞ


バーテープが切れてしまって〜ビニールテープを持っていたので応急処置をして〜
それとブラケットカバーがちょっと切れたけどね〜^^;

ハンドルがちょっと曲ったけど手で直せるので〜(^^ゞ

ロードにそれ以外はダメージは無かったですよ〜(^^ゞ


で、何処かで絆創膏を買おうって思って薬屋さんが無いかを近くのふれあい館で聞いてみたら〜救急箱を出して下さって、マキロンで消毒して大きい絆創膏も張って下さったよ〜ありがとうございます。m(_ _)m

 
それでお礼に北海道産のソフトクリームを買って〜濃厚でめっちゃまいうでしたよ〜(≧∇≦)b

 
宮ヶ瀬湖は、ふれあい館の裏側の景色が一番綺麗ですよね〜(≧∇≦)b

 



宮ヶ瀬ダムも寄って〜

 

 

 
横浜ランドマークタワー辺りも見えていましたよ〜(≧∇≦)b

 
ケーブルカーの降りるところも見えましたよ〜(≧∇≦)b

 

 
帰りは伊勢原の方に降りて〜(^^ゞ

道志みちや裏ヤビツから帰る気がしなかったですよ〜(^^ゞ道志みちは行きは考えたけど遠回りなんで〜

 
R246に出て、伊勢原〜秦野に行くこの隧道までの登りがめっちゃキツイんですよ〜それも西陽が当ってめっちゃ暑くてね〜(;´Д`)ハァハァ

走行距離162km
獲得標高2135m

落車で無事に帰れて良かったですよ〜(^^ゞ

グレーチングの落車は、前にあざみラインで同じようにやってしまって、今回ダメージが少なくて良かったですよ〜暑さと飯を食べた後なので集中力にかけていたよ〜^^;

マス親子丼は行ったその日の14時頃で完売で〜24日も販売したみたいだけどその日に完売で、もし食べたいっと思っている方は、また販売するみたいなのでお店のHPを見てから行って下さいね〜(^^ゞ

おしまい(^_^)/~