絶景紅葉ライド in 林道西川新倉線&山中湖紅葉ライトアップ | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

皆さんお疲れ様です。m(_ _)m
 
日曜日の休みを秋晴れの金曜日(祝)に変えてもらって前回行けなかった林道西川新倉線を走って来ましたよ〜(^^ゞ木曜休みが取れればブビさんとフジイチも良いな〜って思っていたけど木曜無理だったよ〜(T_T)
 
今回は写真が多めで〜(^^ゞ

 
めっちゃ綺麗な紅富士を見てからスタートですよ〜(≧∇≦)b
 


今日は一日中秋晴れの予報で〜(≧▽≦)b

11月なのに朝の気温が8℃もあるよ〜(^^ゞ
 

 
日の出で〜(*^_^*)
 

 

 
雪が大分溶けてしまったな〜(^^ゞ

 
山中湖も全然寒くはないですよ〜(^^ゞ

籠坂峠近くで7℃もあったよ〜

 
山中湖の紅葉の色づきも良い感じになって来ましたね〜(≧∇≦)b

 

 


のんびり登りますよ〜(^^ゞ


 
紅葉は 登り始めは色づきそこそこって感じでしたが〜標高を登るにつれて良い感じになってきましたよ〜(≧∇≦)b
 

 

 

 

 
天気の良い方が紅葉は映えるよね〜(≧∇≦)b

 
林の隙間から時々河口湖が見えるのも良い感じですよ〜(*^_^*)

 
ステンドグラスみたいで〜(●^o^●)

 
「西川新倉第一展望(通称)」

一番初めの絶景スポットで〜人がいないので独り占めで〜(≧∇≦)b

この時期としては気温が高めなので富士山や遠くの景色が少し霞むのが残念かな〜(^^ゞ

 
河口湖も綺麗で〜(*^_^*)
 

 

 全体的の動画も〜ヽ(=´▽`=)ノ
 

 
連休なのに車がほとんど通らないし〜(∩´∀`)∩ワーイ

 
富士山と紅葉で〜(*^_^*)

 

 
カラマツの紅葉が良い感じですねー(*^_^*)

 
上の方は見頃の紅葉が多いのでなかなか前に進みません〜(^^ゞ

 

 
真っ赤なモミジで〜(●^o^●)

 

 
「西川新倉第二展望(通称)」

こんなに絶景なのに〜ここも人がいないんですよ〜(≧∇≦)b

 
山肌の紅葉が綺麗ですね〜(●^o^●)

 

 

ここも全体の動画を撮って〜(≧∇≦)b

 

 
三つ峠の登山口付近は登山客がそこそこいますね〜(^^ゞ

 
旧道御坂みちに出ると林道が終点ですよ〜

 

 
御坂峠付近の紅葉は見頃ですよ〜(≧∇≦)b
 

 
「御坂峠(天下茶屋)」

この時期の天下茶屋はお客さんが多いですよ〜(^^ゞ

 
天下茶屋の正面も富士山絶景スポットで〜(≧∇≦)b

富士山は結構霞んでしまったね〜逆光でもあるけど〜(^^ゞ

 
で、山の上に紅葉がある感じなので御坂山の登山道を登ってみたよ〜(≧∇≦)b
 

 
ちょっと登ると〜富士山と紅葉の絶景スポットがあったよ〜知らなかったよ〜(^^ゞ
 

 
まだ上の方に紅葉が沢山ある感じなので〜登山道をちょっと散策して見ますね〜(^v^)


 見頃の紅葉だらけで〜ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 
御坂山の登山道の紅葉がめっちゃ綺麗とは思ってもみませんでしたよ〜(≧∇≦)b
 

 
で、途中で出会った下山している方が、分岐点まで紅葉が綺麗って言っていたのでそこまで登ろうかなって思っていたけど〜飲み物を忘れて〜腹も減っているので途中で降りて来たよ〜(^^ゞ

 
で、河口湖までランチを食べに降りますよ〜天下茶屋でほうとうが美味しいんですが〜混んでいるですよ〜(^^ゞ

 

 

 

毎度の小池うどん屋さんへ〜違うお店でランチと思っていたけど〜何処も混んでいてね〜(^^ゞ



 カレーうどん650円(税込)と混ぜごはん(あさり)220円(税込)を注文したよ〜
少し値段が上がったけど、それでも〜全然コスパが良いので〜(≧∇≦)b

モチモチのうどんに〜ネギと豚肉がタップリ入って〜ちょっと辛めのカレー汁で〜めっちゃくちゃまいう~(๑´ڡ`๑)

それと、あさりの混ぜごはんがアサリの出汁が効いてめっちゃくちゃまいう~(≧∇≦)b

ご馳走様でした。m(_ _)m

 


黄色いイチョウが綺麗で〜(●^o^●)

 
お昼食べてから眠くなったので、ちょっとベンチでお昼寝を〜(^^ゞ

 
大石公園と、もみじ回廊はめっちゃ混みだったので寄らなかったですよ〜その辺の道路も渋滞中だったし〜^^;もみじトンネルも〜


かぼちゃのズコット500円を注文したよ〜ここで食べるとコーヒー1杯無料なんでお得ですよね〜(≧∇≦)b

かぼちゃのほっくりムースのケーキで〜めっちゃまいう~(๑´ڡ`๑)

 


滝と紅葉スポットは良いよねー(≧∇≦)b

 
前回よりも紅葉が色づいたよ〜(≧∇≦)b

 
で、山中湖に紅葉ライトアップを見に行きますよ〜ヽ(=´▽`=)ノ

 
まだ暗くなるまで時間があるので山中湖サイクリングロードを回って〜

ここで二人組の女性のローディーさんが写真を撮っていたんですが〜お話しをしてみたら世田谷から自走で来られたそうで〜(^^ゞ
ここまで来たルートは聞かなかったけど山中湖だから道志みちで来たのかな?(^^ゞ

 

 
マジックアワーが綺麗ですねー(≧∇≦)b

 
自分のスマホのカメラは夜景はあまり綺麗に撮れなくて〜^^;

 

 
幻想的で綺麗だよねー(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 
今回一日中富士山と紅葉を堪能して楽しかったですよ〜(●^o^●)

で、御殿場に帰りますよ〜途中の籠坂峠の気温が夜なのに9℃とは〜(^^ゞ

走行距離123km
獲得標高1921m

西川新倉線の紅葉は標高が低い所はまだこれからって感じだったので〜今週末やその次の週末も良い感じだと思うよ〜紅葉の時期の富士五湖沿いはお客さんや車が多いけど〜林道は静かで人があまりいないので最高ですよ〜富士山が見えていたら是非ですよ〜(≧∇≦)b

富士五湖沿いの紅葉も良い感じになって来たので、これからが見頃ですね〜(*^_^*)

おしまい(^_^)/~
 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村