ヒヨコ騒動 | Mrs.HAPPYの楽園生活

Mrs.HAPPYの楽園生活

ハワイ・オアフ島ノースショアで、たのもしいダンナさまとたのもしいワンコとのんびりスロ~ライフを満喫中♪ 

我が家の周りは自然豊かで、東隣は広〜い空き地だったのですが、数年前から農家さんがそこを借りて畑をされてます。

 

 

ハワイの郊外ではあちらこちらに野生のニワトリが居て、我が家の周りも御多分に洩れずニワトリがたくさんいます。

時々新しく生まれたヒヨコのピヨピヨヒヨコというのが聞こえてきて、引っ越してきた頃は

「あ〜、また増えるのか〜。」なんて思ってましたが、そんなに増えてる感じもない。

どこかでどーにか調整されてるのでしょうか、あまり深くは考えない事にして。

 

 

数日前の夕方の事。

私はいつも夕食前にシャワーを済ませるので、昨日もいつも通りシャワーを済ませ髪にドライヤーをかけ終わった頃、外からピヨピヨが聞こえてきました、結構強めのピヨピヨ。

窓を覗くと、小さいのが一羽塀のあちら側へ走って行く姿発見🐥

外はまだ薄明るい状態だったので、すぐ外へ行きましたダッシュ

ジョンはその時車庫に居たので事情を話すと、

「そうそう、さっきうちの敷地内のそこに居て、最初死んでるのかと思って、犬用のう⭕️ち取りトングでつまもうとしたら逃げてったんだよね。」って。

声のする方を探しに行きました。

するとうちの庭に見えたのですが、すぐ隣の庭の方へ行ってしまいました。

が、まだピヨピヨ言ってたので、追いかけて、どうにか捕まえることに成功。

すぐに箱に入れて。

 

 

と言うのも、この辺でひよこだけで居るとマングースなどに襲われてしまうんですよね。

去年、多分そう言う事でいなくなってしまったヒヨコちゃんたちを見てたので、なんとしても保護したかったのです。

 

 

とりあえず箱に入れて、水とタオルを入れて一晩車庫に置いておきました。

 

 

 

 

 

 

翌日にジョンがもし親子を見かけたらそこに放すって言ってたのですが、なかなか現れる様子もなく。

 

 

 

私はとりあえず朝一番でヒヨコの餌を買いにミリラニのペットショップへ走りました🚗

ヒヨコはピヨピヨと、結構大きな声で鳴くんですよね〜、耳がキーン耳ピリピリ

あれって、何かを訴えてるんでしょうね。

ジャンプして、箱から出たそう。

元気があってよろしい。

 

 

 

そうこうしてるうちにジョンが御一行発見!鳥ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

東隣の畑の方に見に行ってて、車庫からその様子を見てた私に手招きしてるおいで

私は急いで箱から水と餌を取り出し、箱を持って早歩きで近寄って行く。

親鶏鳥と7〜8羽くらいのヒヨコの御一行、同じような柄と大きさ。

お母さんは土をケンケンしながら餌(虫)を掘り出してみんなにご飯あげつつ、ジョンが近寄るので移動して行くし。

ジョンはヒヨコを抱えて一行に近づいて、みんなの中へ無事に放す事ができました。

 

 

私は少し離れてみてたので、ちゃんと混ざったのかよくわかりませんでしたが、ジョン曰く一緒に歩いて行ったと言うので、ホッとしました拍手

 

 

 

一件落着OK

 

 

 

我が家のプルメリア


よく見ると、3色