
美味し~い梅ドレッシングに出会ったので紹介します
石神邑 梅干らぼの、

石神邑 梅干らぼの、
うめぼしドレッシング(ノンオイル)
和風の大根と海藻・豆腐のサラダにかけるとすごく美味しかったです

かつお節と刻み海苔との相性が良くって気に入ってます

後は、トンカツや唐揚げにつけても美味しそうだなー

すんごくハマった

あっさりとした梅が、揚げ物との相性も抜群っ

こうやって食べたいがために、せっせとトンカツや唐揚げをこしらえる頻度が高くなったくらい

あ、、でもあまり揚げ物で油取りたくないから、ちゃんと油で揚げないノンフライの作り方でやってます。
酸味と甘みのバランスが絶妙で、
あっさりなのに、梅のコク、旨みがすごく濃厚で味わい深いんです

ドレッシングというより、梅のエキスって感じなので、そのままをすこ~しご飯にかけてもいけました


私は元々梅干し好きですが、
あまり梅干しや梅風味も好きじゃないお子様舌の夫が、「このドレッシングは美味しいね、どこの?」って興味を持っていたのは驚いた…
おまけに付いていた梅干し2種も頂きました。
がつんと旨い、梅と塩だけの味の皆平白梅
優しい甘さで、ほっと一息の蜜っこ
どちらもそれぞれ個性の違う梅干しを楽しめました

梅の郷、和歌山県 紀州石神で真心こめて作られているのが伝わります

他にも、こだわりの梅干し、梅を活かした魅力的な商品の数々



どれも美味しそう
贈答にも使える上品な商品ですね。
