3月とか。 | しあわせなあしおと

しあわせなあしおと

   ダウン症の娘と
   2人の兄ちゃんと
   時々ひとりごと

 

3月。

忙しい季節がやってきた。

 

桃の節句。

一応それらしい料理を。

 

今年は出さなくてもいっか~

って思ってたお雛様。

料理を並べたらなんだか

映えなくて。笑

 

1時間だけ出してみた。

いや、30分か。笑

 

主役の2人がお風呂に入ってる時に

思いついて出したから

思い出の写真が

パジャマ・・・

 

 

 

直前まで手巻き寿司の予定だったけど

よく考えたら節分で食べたな。

 

 

ドーナツ寿司に変更♪

数年前、手毬寿司を作ったときは

死ぬほど疲れたけど。。。

ドーナツ寿司は楽チンだったよ。

 

 

菱餅風の3色プリン。

色があまりついてなくて失敗><

 

 

 

今週は久々に療育センターへ行きました。

就学先決める頃に予約とっていたはずが

母さん得意のすっぽかし術のおかげで

今回卒園間近で。。。

 

そして、ついにこの日がやってまいりました。

 

療育センター

 

祝・卒業。

 

ゆうても、PTと親子教室を卒業してからは

行く意味があるのか分からないけど

就園、就学の相談もあるだろうしって事で

行く感じでした。

 

そして4月から無事に小学生になるし

他に大学病院にもかかっているし

という事で

卒業。

 

気になることがあったら

いつでも予約を取ってから来てねーって。

(予約4か月後とかなるのに。笑)

気になることができる

4か月前に予約しとこうかね。笑

 

会計窓口横の

何度かお世話になった

ベビーベッドで記念撮影。

 

 

未設定

 

↑こんなんしていた頃が懐かしい><

 

未設定

 

↑4月からはお姉ちゃんと同じ支援級に通うよ^^

2人とも大きくなったなぁ★

 

ちょうど6年前。

はじめて療育センターを訪れた日。

不安と少しの希望を抱いて。

おんぼろの建物の中へ1歩足を踏み入れ

なんだかどんより空気で

外の世界とココの世界の

隔たりを感じた。

 

だけど

今となってはいい思い出。

あの頃のRikoにもう一度会いたいな~♪

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村