離乳食経過とくまちゃんタオルおくるみ! | 思えば遠く来たもんだ ○気づいたらシングルマザーでした!

思えば遠く来たもんだ ○気づいたらシングルマザーでした!

2016年2月27日、女の子出産。
娘が8ヶ月になり、離婚しまして、シングルマザーです。

赤ちゃんと過ごす毎日のこと。
大好きな手作りのこと



もしよければお付き合いください♪

やっとこさ胃腸炎から生還。

とりあえず、疲れた…
途中手伝いに来てくれた友達は一発でうつり、ウイルス性の胃腸炎になったという連絡とともに音沙汰がなくなりましたが、

我が娘はいたって元気。

保育園でもらった鼻風邪はまだ少し残っているものの吐き気や腹痛はないみたいで嬉しい。


でもでも問題が。

この子、7ヶ月なかば、離乳食開始3ヶ月に入っているというのに

ここに来て全くご飯食べなくなってしまった。。

もともと私が食べてるものには興味あるけど、離乳食として用意されたものへの興味はゼロだった彼女。。

それでも夏野菜は食べてくれていたけど、ここに来てもうすべて嫌になったらしい。
食事の度にギャン泣き。
手づくりでもBFでもだめ。

風邪の関係で一時的なものならよいけれど、、
少し対策を考えねば…


魚しっぽ魚からだ魚あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
お風呂上がりに脱走を図ろうとする娘を捕獲するため、
フェイスタオルとバスタオルを使ってくまちゃんおくるみタオルを作りました。



{A41774A8-5670-490F-BC88-67A446341451}


捕獲!!




{D1E38C9F-E1BC-448F-A0A1-6B56692D833D}

いかんせんワンオペなもので、私がパンツ履いてる間待っててもらう時に最適ですー

いやーお座り完全にできるようになってほんっとうに楽になった!!

さてあと今月は、明日の予防接種、週末の保育園、来週また別の保育園見学、7ヶ月検診、
そして離婚!

と盛りだくさん…

もう体調崩してる暇はありませーん!
ママちゃん頑張ります。