百聞は一見にしかず 〜養成講座16日目〜 | ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションが変わると人生が変わる
あなたをファッションの力で
素敵な世界へとエスコート

8月も今日で終わり。
朝晩と過ごしやすくなりましたね(^^)
今日は1日クーラーいらずでした🎵

さて、いよいよ養成講座も終盤!


カウンセリングもだいぶ慣れてきて、
マニュアル通りの話の進め方ではなく、
相手に合わせて話を出来るようになってきました。

ただ、今回は抜けが多かったかな💦
ちょっと慣れてくるとこれだもんなぁ💦

出会いは一期一会!
その方との出会いを大切にしないとね✨

{9786E937-CC56-4E29-B87B-8B60F6299B5E}

今回の1人目のモデルさんは、
ヘアカラーを明るめにされてました。

この色にかなり惑わされまして💦
診断にかなり手こずりました💦

結果的にきちんと診断出来たのですが、
カラーでここまで違うとは!!

{F76F99E1-8396-4B79-9000-D0459E036458}

{38939145-7B3D-45DA-B20E-C0623DEA6DCC}


そして2人目のモデルさん。
数日前にカラーしたばかり💦
1人目のモデルさんで学んだので、
前髪を留めてもらい、診断スタート。
{E400DD58-FD52-46F6-B3FA-C40CE96D5BEE}


{35C51A99-121B-4C90-9B95-D4606DC7300F}

そして、いざ診断結果を伝えようとした時、
違和感を感じたんです。
診断を1番左右すると言っても過言ではない瞳。
この瞳と肌色、肌質、ドレープをあてた時の顔色が一致しない…

なんで?なんで?と?マークが頭いっぱいに。
そして気づいたんです。
コンタクト❗️
そう、彼女はリファインのコンタクトしてたんです。
早速外してもらったところ

ドンピシャ!
一致しました!

あの小さな薄いコンタクトが
ここまで悩ましてくれるなんて(笑)

{1002E4EB-D4D9-454D-B6FB-41DE2DEEF117}

パーソナルカラーは、
本来持っているあなたのカラーを
瞳、肌、髪の色、120色のドレープで
見ていきます。

ノーメイクの状態でも
肌がきれいに見え、健康的に見える
あなたに似合う色。

ヘアカラーやカラコン等に惑わされて、
診断に迷うこともあるからね。
と、以前純子先生に言われていたのですが、
本当その通り!

頭では分かったつもりでいましたが、
聞くのと、実際に見るのでは全然違う!

今回もとても勉強になりました。

やっぱり実践あるのみ!
ですね!

毎回こうやって違う課題を与えてくれるモデルさん。

今回のモデルさんは、
お一人はメイクアップアーティスト。
もう一人は、今から純子先生の元で学ぶ人。
そういうお二人だからこその意見、質問をいただきました。

本当にありがたいです。
毎回成長させてもらってる。

次回のモデルさんは、どんな課題をくれるのだろう。
ドキドキするけど楽しみです❤️