ベルギー出張一週間経過 | 中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

暮らしのスタイルにあわせた「ルリ子のかんたん美味しいレシピ」
ひとり暮らし、ふたりの暮らし、結婚や育児、健康を気づかう食事など、お洒落で美味しく、かんたんなレシピであなたのキッチンライフをサポートします☆人生のつれづれも綴っています。


料理研究家の中本ルリ子です。

ベルギー出張一週間が経過しました。
なんだか、あっというまに一週間が経過した感じです。

この一週間はキッチンにて試行錯誤を繰り返しながら、ランチメニューやディナーメニューを組み立てた追われまくり息つく間もなかったかも。

しかし、今日は助っ人2人の登場でゆっくり余裕の作業になりました。

この日は酒ペアリングパーティー🎉🎉🎉🎉
オープ二ングのイベントとして日本の酒とおつまみ、メイン料理からデザートまでを丹念にお作りしました。

ベルギーのお客様は、びっくりするくらいよく食べます笑笑

何はともあれお腹いっぱいが、いいみたい。


いっぱいのオードブルにお客様は写真パチリ。



内容はいたって普通です。

芽キャベツが大好きなブリュッセルのお客様に合わせて芽キャベツの和がらし漬け、日本が誇るフルーツKakiの白和えカシューナッツ和え、その他いろいろあります。


中でも芽キャベツはブリュッセルシューといわれるほど大好きな野菜らしく、とても喜ばれました。


サーモンのカルパッチョには北海道のヤマオさんの山わさびを使用してます。


メインはすき焼き、浅草今半ばりにせっせとすき焼きを焼きました。

でも、お肉がデカすぎて食べにくいらしく途中からお肉をカットしてお出ししました。


えのき茸はENOKI mushroomsなんですなびっくり



ベルギーのお客様ってお箸に慣れているようで、ほとんどの方が箸を上手に使って食べるんです。


キッチンを助けてくださった皆さまに本当に感謝です。スペシャルな皆さんはベルギーの最強チーム。


イベントは後2回開催予定です。

またまた頑張ります。