『ドラゴンへの日々』 -3ページ目

『ドラゴンへの日々』

岡本良史が日々感じた事をお話しします。



前回の

ヌンチャクです。

レッスン用コンビネーションが

2パターン♪






1つ目は

回転やキックを組み込んで

左右の手で

同じコンビネーションを!



2つ目は

横への回転



左右同じのコンビネーションで

最後のみ

右手のアクション。

フィニッシュは

初挑戦の持ち方だったので

私は失敗しまくりでした(^o^;)

私より

カヨ ヤマモトや内藤さんの方がお上手♪












もっともっと上手くなりたい!






そう感じる

ドラゴンへの日々は続きます。



右拳左掌にて拳包礼。

m(_ _)m

前回のような

堅苦しいお話は

今日は

ナッシング!





今日のヌンチャク動画は

普段とは違う

色んな

バリエーションをお楽しみ下さい(*^^*)♪






最初の私のコンビネーションをベースに

スタントマン本島がパフォーマンス!

本島は“ハムスター”に似ているので

“ハムちゃん”と呼ばれています(*^^*)♪

ヌンチャクは、まだまだですが

アクロバットもやれるし

身体能力は高いので

これから伸びる逸材です!

なんせ19歳やからねぇ❗





もうお一方は

願羽マサルの教え子、内藤さん。

いわゆるフリースタイルヌンチャク

っちゅうスタイルです。

ヌンチャクのテクニックは

かなりのものではありますが

まだまだな部分も多々あり(*^^*)

たまに私の所にも来てくれています。





やはり

基本は大事!

人前でパフォーマンスするには

“表現力”



必要です!





次回の稽古も頑張りましょうね♪







ドラゴンへの日々は続きます。


右拳左掌にて拳包礼。

m(_ _)m

先日の

ヌンチャク動画に引き続き

アクション動画です。




女優

陽向あゆみ

カヨ ヤマモト

のアクションです。






陽向あゆみちゃんは

学生時代に新体操バリバリだったので

身体の柔らかさとしなやかさはピカイチ♪



カヨ ヤマモトは

私のレッスンに来るようになり

途中ズコッっと抜けたりしますが

5年くらいになるでしょうか♪





しかし

まだまだですね(*^^*)♪

願羽マサルも!





ベースが全く違う二人なので

全く違ったアクションでいいのです!



スピードを意識しすぎたり

感情に振り回されて

技がダーティになるのは良くありません!



早く美しく、しなやかに!

パワフルと、がむしゃらは別!



求めるアクションが

取っ組み合いの喧嘩や

どろどろの掴み合いなら

がむしゃらに、ダーティに

で良いでしょう。

でも

ちゃんと意識のコントロールをしないと

相手に怪我をさせたり

自分も怪我をしたり

良くない結果を招く事もありますので

気をつけたいですね。






スタイリッシュなアクションは

やはり

構え



身のこなしが

美しくないと全くダメです!

スピードあってもガサツなアクションは

見ていて興醒めしてしまいます。





これ

芝居で

とか

気合い入ってる

とかっちゅう事ではなく





“美しく”

が前提の元に

アクションしないといけません。






映像なら、アングルやカット割りで

かなり誤魔化しは効きますが

舞台なら無理!






感情と動きのバランスが大切です。





アクションしている自分の姿を

客観的に見るのも

稽古のうちであり

センスを磨くのに必須です。






様々な感情を出して

あるいは殺して

構えて

よけて

受け

攻撃して

やられて

倒して

その他諸々

アクションの中には

たくさんの表現が含まれています。






やはり

基本が大事です!

飛んだり跳ねたりのパフォーマンスは

アクションをやるうえで

物凄い武器になりますが

それは

あくまでも

基本が出来ていれば!

っちゅう話です。




中国武術が凄くても

カポエイラが上手くても

テコンドーの選手でも

空手の黒帯でも

「はい、チンピラ風に殴ってきて」

に対応できて

「パンチをブロックされて腹を殴られて」



きっちり表現出来ないと話になりません!





感情



動き(技)

のバランスをコントロール出来ないと

アクションとは言えません。








『アクション俳優』

と言う言葉が過去のものになりつつあります。

まぁ、そう呼ばれるのが

嫌っ!

てな人も多いですが…。



なぜ

『アクション俳優』と言う言葉が

特別でなくなったか!?

最近は

俳優やアイドル達の努力もありますが

ブルース・リーやジャッキー・チェン、ジェット・リーに憧れて

「アクション俳優やスタントマン」

を目指した世代の人達が

アクションコーディネーターとなり

アクションの構築が向上した事により

誰もがカッコいいアクションを

表現しているように見える!

撮り方が発達したからだと思います。




中には

“アクション俳優”

な方も居ますが(^o^;)






しかし

皆さんがスターになり

特別なトレーニングをして貰えて

カッコ良く撮って貰える作品に巡り会えるとは限りません!

ロングで長回しなら

下手なアクションならバレバレです!

舞台も同じです!






と言う事は

やっぱり

基本はやってなアカン!っちゅう事です❗





忘れてはいけないのは

スターと言われる方々は

物凄く努力をしています!





そんな人達と張り合うには

週1回アクションやってますぅ♪



肩並べれる訳がない!












語りたくないと言いながら

長々と語ってしまいました(^o^;)

何人の方が

最後まで読んでくれたでしょう(*^^*)♪








今夜も

『Top Fighter』のDVDを観ようと思う

アクション大好き

オジサンの

ドラゴンへの日々は続きます。





右拳左掌にて拳包礼。

m(_ _)m


更新がすっかり途切れてしまいました(^o^;)

最近

あーだこーだと

あまり語りたくないんです…。






なので

またまた

動画のアップでごまかします(*^^*)♪





先日のヌンチャクレッスンです。





久々に

願羽マサルがやってきました♪
http://s.ameblo.jp/ganbari-muscle/message-board.html

もぉ

私なんかより遥かに上手いです(*^^*)♪






まだまだゆっくりしか振れない

女優・陽向あゆみは

なんだかんだ言って

これが4回めくらいのはずです。




女優・カヨ ヤマモトは

私と願羽と一緒に振るのが

かなりのプレッシャーだったようで

めちゃめちゃ顔が緊張してますよね♪






はい!

やはり

基本は大事です!




基本をすっ飛ばして

技に走るよはよくありません。




特に

前半の基本の振り方は

何万回でもやり続けていないといけません!




そして

後半のコンビネーションでは

何万年かぶりに



片手側転しちゃってますが

膝も爪先も伸びていなくて

かなり情けない事になっております!

歳を言い訳にせず

私もしっかり稽古せんとあかん!

っちゅう事です(*^^*)♪









関節への大敵

鬱陶しい季節ではありますが

心は

いつも

燃えよドラゴン!




ドラゴンへの日々は続きます。

右拳左掌にて拳包礼。

m(_ _)m

先日

東京セーフガードの杉山氏より

護身術の特別講習にご招待頂き

基本をみっちりご教授頂きました。

やはり本物は凄いです!

痛いです!

本物を

フィクションで表現するには

やはり、ある程度

本物を知っておかないとなりません!

本当に

杉山氏の指導は

「なるほど」の連打でして

本当に為になります。

また、アクションに活かせそうです!

ありがとうございました。

またお声がけ宜しくお願いします♪









その夜の

『ハイブリッド・アクション』は

棍(棒)やヌンチャクを

クルクルっと

派手に回す練習を♪













女優のお二人

ほぼ初めてのクルクル回しに

悪戦苦闘(*^^*)♪

しかし

よくやれてます!




中国武術だったり

薙刀だったり

様々なテイストを含んでおります。

ヌンチャクも

この感じで振る人は少ないです♪





「本物はこうじゃない!」

と言う方…

いらっしゃるかと思いますが(^_^;)



エンターテイメントとしての

アクションですので(*^^*)♪

ご理解下さいね。





本物を感じさせて

派手さも感じさせる

なんやかんやと…

やはり

アクションは難しいです。






まだまだ勉強です。






ドラゴンへの日々は続きます。

右拳左掌にて拳包礼。

m(__)m

皆様

ゴールデンウィーク

楽しく過ごされましたか?





私は…

楽しかった…(^o^;)

です!

よ♪









連日

アクション!アクション!アクション!

まさに!

ゴールデン“アクション”ウィーク!










ヌンチャク、ショートコンビネーション

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ショートとはいえ

ちょっと難易度は高いですね(^o^;)

やってみて下さい!なかなか大変ですから♪




↑のコンビネーションを

Actressヤマモトカヨ

が挑戦しています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓








また別の日のレッスンです。

なんと!

女優、陽向あゆみ

が!ヌンチャク初トライ!





バリバリの新体操経験者なので

あっという間に上達しちゃうでしょう♪




Actressヤマモトカヨ

のコンビネーションは

10分程で振り付けて、覚えて貰って

その3、40分後には動画撮ってました。

相変わらず

振りの覚えが素晴らしい!

ヌンチャクの振り方自体は

そんなにハイレベルな事はしていません!

ただ

なかなか

やれと言われて

すぐに出来るコンビネーションではありません!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








こちらは

アクションの練習動画です。

あれっぽいのや

あれっぽいの

と色々やっておりますが



全て

実戦格闘技ではなく

アクションです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




○○っぽく見せる!

その為の練習です。








最近

ちょっとズレている人が多いです。



何度も言います!

武術や格闘技は

アクションとは全く違うものです!

似て非なるもの!

対極?対局?の位置にあるあと言ってもいいかもしれません。

ただ

武術や格闘技を

アクションに活かす事は

とてもプラスになります!

やっていないより

やっている方がいいに決まってます!

が!

けっこう

武術や格闘技をやっているからアクション出来る!

と勘違いしている人が多々います!

そして

アクション経験者で

武術、格闘技は出来て勘違いしている人

これがまた厄介です!

アクションが“カッコ悪い”んです!

やはりアクションは

“見た目”が大切です!

“強さ”は演じ方次第であり演出も出来ます!

ただ

技の上手い下手は

どうしようもありません!

構えも、技も、カッコ悪いのに

強い!って言う人もいます。




もちろん

アクションも上手く

武術、格闘技も上手い!

と言う方もいます!





あれこれ習う!

これはこれで素晴らしいです!

ですが

あれこれやってるわりに

「全部一緒やん!」

と言う人もいます。

あれこれ習う事

それでアクションが上手くなるとは思わないで欲しいです!

それと同時に

演じ分ける技術を磨きましょう!





クラシカルな武術から

近代格闘技まで使い分ける

ド兄さんは

やはり凄いですね!




ピンと来る方

いるかなぁ~(^o^;)

初代タイガーマスクなんかも

めちゃめちゃ凄いんです!

プロレスではあるんですが

ある意味アクションでもあります。





詰まるところ

やっぱりセンスなんですよ!センス!



客観的に自分を見れなきゃダメですしね。







あれこれ言いながら

己の不甲斐なさを噛みしめつつ

岡本良史



ドラゴンへの日々は続きます。


右拳左掌にて拳包礼。



ゴールデンウィークです。


私にとっての

ゴールデンウィークとは(*^^*)



若い頃は、ヒーローショー。

上京してすぐの頃は、パチンコ屋でバイト。

その後のは

各地のテーマパークで踊っていたり…。




ゆっくりしていた♪

旅行に行った♪

と言う思い出がありません。


ここ二、三年生

パッと

何も無いゴールデンウィークがあります。

ポツッっと仕事が入ったり…

奥様には申し訳ないですが…




今年は

前半に

「仮押さえでお願いします」

と仕事依頼がありましたが

その“仮押さえ”っちゅうのが

また怖いんですよ!

あくまで(仮)ですから

案の定「バラしでお願いします」の連絡が…





ありゃりゃ

ゴールデンウィーク

なんも無くなってもぉた…





なら

レッスン組んでみようかな♪



すると何人かの方が

「来たい」とおっしゃってくれまして



開催。




すると

レッスンとは別に

某お方より

「ヌンチャクとアクションのプライベートレッスンをお願いしたいのですが…」

と依頼がありまして。





ありがとうございます!





アクション漬けのゴールデンウィークです!






2日~7日まで

燃えよドラゴンな日々を過ごせます♪













↓動画は

昨日のレッスンでの

練習用コンビネーションです。

長くしてしまうと覚えるだけで大変なので

短めのものをいくつか♪






構え(ポーズ)にこだわりつつ

左右の蹴り技も組み込んでみました。




振り付けは覚えられても

なかなか

“魅せる”

まで持っていくのは難しいです。









↓の動画は

約一年

演技勉強の為にお休みしていた

女優の、ヤマモト カヨちゃん






ちょっと感覚鈍っちゃったかな(^o^;)…?



やはり

続けてないとですね(*^^*)






さてさて

ゴールデンウィーク!

アクションに

更に磨きをかけて輝かせてみませんか?

その輝きは

あなたにとって

素晴らしい財産になるはずです!





そこまで大げさでなくても(*^^*)

汗かきたい!

と言う方♪

後ろ回し蹴りをやりたい♪

と言う方も

どうぞいらして下さい(*^^*)♪






共に燃えよドラゴン致しましょう!





次回のハイブリッド・アクションは

2日、3日

2日間の開催です。







ドラゴンへの日々は続きます。

右拳左掌にて拳包礼。

m(__)m

少し前に見て

とても感動した

動画があります。





Facebookでは

動画をシェアしていたのですが

今日改めて

見て

あまりにも今の自分にハマってしまい…

鷹の爪に

心を

ギュッっと

掴まれたようです。




この動画です↓↓↓↓↓↓↓









全てが真実ではなく

フィクションな部分もありますが

とても素敵なメッセージが

心に響きます。









人は

誰でも

過去よりは

成長する事を願います。



成長を望み

もっと新しい自分を

見つけるためには

心の底から

変化したいと

行動しなければなりません。











“速さ”と“広さ”だけではなく


“方向性”



“深さ”

にあることをわすれない。










こんなんばっかりやってたら

あきませんね(^_^;)
















方向性と深さの追求する

私の

ドラゴンへの日々は続きます。






右拳左掌にて拳包礼。

m(__)m

前回は

ヌンチャク VS ヌンチャク

のアクションでしたが

今回は

ヌンチャク VS 短棍

ほんまヌンチャクは

アクションしにくい武具ですわ(^_^;)




アクションの前に

ヌンチャク側の動きの見本を

木製丸型ヌンチャクでやっているのは

「重いの出来るんか?」と

たまに

イチャモンつけてくる方がおりますので

闘ってみました(*^^*)♪

ほんま

私にしてみれば

木でも、ラバーでも関係ないんですが

人に怪我をさせるのは嫌ですから

ラバーでええやん♪

李小龍も

映画の中では

大半がアクション用の

軽いヌンチャクでしたしね♪









そして

私の好きな

往年の香港功夫風アクション♪

楽しいです(*^^*)

でも

このアクションを

“らしく”見せるのは

なかなかどうして

かなりセンスが必要です♪









今回の

私のお相手は

アクションマンであり

スタントマンでもある

本島靖大くん!

香港映画が出るのが夢!と言う

二十歳の若者です(*^^*)♪

これからガンガン成長して欲しいです!







今週末も

土曜、日曜

2日連続で

『ハイブリッド・アクション』

開催です!







上手くなりたきゃ

稽古しかない!






私も

そろそろ本腰入れて

ダイエット & トレーニング

やらんと間に合わん!






なんとなく花粉もましになったっぽいしね♪

優酸素系

瞬発系

追い込んで参りましょう!






老い込まれる前に…(;´д`)


あべしっ( ̄□ ̄;)!!







ドラゴンへの日々は続きます。

右拳左掌にて拳包礼。

m(__)m

やはり

何でも

人前で演じるからは

稽古が必要です。

アクションなんて

特にそうです。




素人さんは

「凄い!」「カッコいい」

と言ってくれますが。

お仕事として使って下さるのは

大半が

目の肥えた方々

もしくは専門化です。




まぁ

こじんまりと

ひっそりと

自己満足でやるんなら

それはそれでいいですが…




とにかく

稽古が全てです!

でも

ただがむしゃらに!

ではダメだったり…




客観的に自分の事を見れる

そんなセンスも必要です。






次回の『ハイブリッド・アクション&ヌンチャク』は

土曜日、日曜日

2日間連続開催の予定です。






となたでも参加できますよ♪








アクション

感じてみませんか?





右拳左掌にて拳包礼。

m(__)m