初めての松崎町で感動した旨いやつ | えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

素敵なローカル飯を求めて

どこまでも、どこまでも。


私が西伊豆に初めて来たのは2022年6月


沼津港や沼津市街には日帰りで来てたけど、泊まる機会があり、ならもう少し足を延ばしてみようと決めたわけです。


普通なら東伊豆の伊東とか修善寺を選ぶんだろうけど、観光には興味のない我が家が選んだのは西伊豆。

で、西側の旨いもんを上から下までダダーッと調べて見つけた中の1つが


松崎町にある

さつまあげのはやま

1954年創業です


手に持ってるのは、毎回おまけで頂いてるさつまあげ♪
冷めても美味しいけど、出来立てを食べられる幸せたるや!!


もー美味しくて美味しくて、ふるさと納税で選べたり通販もあるけど、やっぱり出来立てを食べるというスペシャル感を味わいたくて毎回寄ってるのもあります。


10時頃に伺うと、店内には揚げたてのさつまあげでいっぱい

ただこれはスーパーや宿への納品用なのか、小売り用で買えるのはまだ少ないんですよねぇ

初回は11時ごろ

2回目は7時半

3回目は10時  (全て平日)

に訪問してわかったのは

『小売もやってる工場』なんだなってこと。


朝06:30から営業してるけど、07:30に訪問しても持ち帰れるセットはほぼ無し。

なので2回目は自宅用も送りました(笑)


各種類を順番に作ると思うので、最後のネタを揚げ終えても冷めるまで1~2時間は詰め合わせは無理なんでしょうなぁ


確実に欲しいものを購入するには

予約が可能なので

・自宅用や宅配は予約必須

・すぐに食べる分は出来立てを数個購入

がよろしいかと思います。


人気のカレー団子は11時過ぎないと難しそうです。

ラッキーなことに初回に作りたてを頂けました♪


これは3回目のオマケ
湯気でレンズが曇るぐらいホカホカな奴を、港に泊まる船を見ながら食べる幸せラブ


身が締まってて、噛めば噛むほど魚の旨味

鹿児島のさつまあげと違い、甘くないのでこちらの方が私の好みですね~


自宅用に買ったやつ


10時でも詰め合わせがなかったので
2種類を購入です。

初回は、軽く焼いて生姜醤油で
2回目は、普通のおでんで
そして今回は
やっと見つけたこれ!

しぞーかおでん♪

ありそでなかなか見つからなかった奴です。


さつまあげと玉子で簡単に頂きましたー

青のり入りの魚紛をかけるので、旨さがブーストされましたw


あとは7~9月だけ販売する夏セットを食べたい。

枝豆入り、伊豆ひじき、あじのすり身揚げ

旨いんだろな~~~~~


公式サイトに載ってないやつもあって


スーパーで見つけて、すぐ手に取り離しませんでしたw 

年に数軒は
良くぞこの店を見つけたな!
と自分を誉めたくなる発見がありますが
その中の1軒がこちらになりますよ~