【津山城と津山駅】岡山県津山市 | パラダイス福岡!たぬき官兵衛のグルメ日誌♪

パラダイス福岡!たぬき官兵衛のグルメ日誌♪

福岡を中心として食べ歩きや情報を発信していこうと思います。更新頻度は不定期、気分で!お付き合いお願いします(^o^)v

【津山城と津山駅】岡山県津山市

B級グルメの津山ホルモンうどんを食べた後はせっかくなので観光。


津山城入り口の案内に従いドライブイン


左手の道沿いを上がっていくとお城に行きます。


ここ観光センターに駐車


一旦観光センターに寄って情報収集。


津山のコラボお菓子


少し古いけどお土産も揃ってます。


さぁ、それでは登って行きます。


津山城跡の石碑…初代藩主が12年の歳月をかけて完成させた平山城。


明治6年の廃城で建物は全て取り壊されたが平成17年に御殿様式の内装を持つ備中櫓が再建された。



日本さくら名所100選に選ばれている。


あいにくの雨のためここで断念…


帰る前に津山駅に寄ってみました。


岡山駅まで約60㌔で津山線で一本。


この銅像は?


江戸末期の蘭学者箕作阮甫(みつくりげんぽ)像。


津山出身で、駅前にかなり大きく祀られています。


それでは帰ります。


岡山県ランキングへ


福岡県ランキングへ