機能性低血糖と診断するのにOGTTは必要なのか? | 素人サイエンティスト、スーパー糖質制限食に警鐘をならすブログ

素人サイエンティスト、スーパー糖質制限食に警鐘をならすブログ

素人サイエンティストが、スーパー糖質制限食を実施中に起きた機能性低血糖(血糖調節異常)症について考察、情報収集および治療に役立てる。糖質制限食はほんとうに大丈夫なのか??副作用について考え、警鐘をならす

5時間にわたるOGTT(Oral Glucose Tolerance Test)は、データとして集められれば、先生方としては、あった方がいいと思いますが、気になる記述を米国のNIH(National Institute of Health)のNIDDK のサイトにありましたので書きました。


日本では、5時間のOGTTが保険適用されていないので、柏崎先生夫妻を中心に厚生労働省に働きかけをしているようですが、


http://diabetes.niddk.nih.gov/dm/pubs/hypoglycemia/#nodiabetes


The oral glucose tolerance test is no longer used to diagnose reactive hypoglycemia because experts now know the test can actually trigger hypoglycemic symptoms.


「専門家は、試験(OGTT)が実際に低血糖の症状を引き起こすことがわかっているので、OGTT は反応性低血糖を診断するのにもはや用いられてはいない。」


ということです。このサイトには診断基準が書いてありませんが、世界一の医学研究機関であるNIHが言っているのだから、とりあえず信用することとしましょう。OGTTをしていないときの診断基準を是非しりたいものです。


それから、大阪にも機能性低血糖の診察をしてくれる医療機関があるようです。以下を参照してください。


http://www.orthomolecular.jp/clinic/


ただ、皮膚科と美容形成の先生が多いのが気になるのですが。。。。。できれば、内分泌代謝内科医師が良いと思うのですが。。。。。


ペタしてね