Seshirox's Skylit -3ページ目

Seshirox's Skylit

福岡発メタルエモバンドSilhouette from the Skylitボーカルseishirouのオフィシャルblog
ロックとラーメンとビールとカニカマとおれについて語ります。

どうも、最近佐藤二朗さんにハマっているでお馴染み、せしろっくすです


昨夜深夜に2月12日のHeraclesリリースパーティのソールドアウト告知が発表になりました!


ReVision Of SenceとEqualとの3マンということで、彼らの力を借りてのソールドアウトではありますけども、奇しくも前回の「青すぎる空を突き抜けるツアー」ファイナルにて同じくソールドアウトしたライヴハウス”渋谷サイクロン”で、こういう形でツアースタートできるというのがとても嬉しくて深夜にもかかわらず愛猫アレックスと(半ば無理やり)小躍りしています。本当にみなのおかげ。ありがとうございます。


{6858323C-B699-46A1-87BF-4DDE2505D378:01}

テンション上がりすぎて登っちゃったご様子のアレクサンドロスさん



こんな直前に発表になってしまったんだけど、実は予定していたチケット枚数というのは超えていたんです。


ライヴハウスというのは、実はアーティストやその公演内容によって動員上限人数というのは変わります。簡単にいえば、ギュウギュウになって楽しめる内容もあれば、ある程度余裕があったほうがお客さんが楽しめる、それはライヴによって異なってきます。
(※これは俺個人の見解です。)


だから正直、どれくらいの塩梅がいいのかというのを決めるのはとても神経を使います。なぜなら正解がないからです。


ギュウギュウすぎて前の人が嫌な思いをすることもあるかもしれないし、でもできるだけたくさんの人に来てもらいたいし、逆にある程度スペースに余裕があったほうが、モッシュやサークルで遊ぶお客さんがいた時にはフロアの安全性も保ちやすかったり。


俺たちはまだまだ発展途上だから、シルエットのライヴはこうでなくてはいけない、なんて流儀やルールは存在してません。もちろん「こういう楽しみ方をしてくれたら嬉しいな」という想いはあります。だけど「こうじゃなきゃ嫌だ」という風に、異質なオーディエンスを拒絶するつもりもない。一方通行の押しつけをするのは俺たちの”流儀”ではありません。


そしてフロアのみんなだって人によってどう楽しみたいかは違うから、こればっかりはライブを、みんなで毎回一緒に作っていく中で、みんなの反応や様子を見て、声を聴いて、ライブというコミュニケーションの中で作っていくしかないのかなってずっと思っているし、これからもしばらくはそういう形で努力していきたいと思っています。


回りくどくなったけども、結局何が言いたいかというと、悩みに悩んだあげく、今回は前回のツアーファイナルを越えるチケット数を以って、ソールドアウトとさせていただきました。



今までのSFTS史上最強にどうかしてる熱狂をみんなと一緒に作って、ツアー”DOUKASHITERUZE!!!”をスタートさせたいなと思ったんです。



今日ステージの上で言いたいこともあるから、ここで書きすぎるのもアレなんだけど、簡単に。


まあちょくちょく語ってるから今更感あるかもしれないんだけど、今回のツアー、アルバムタイトルの由来である"ヘラクレスの選択"、すなわち困難な道を自ら選んで進み、難行に挑んたヘラクレス。その伝説で語られる”12の難行”にかけまして、俺達も自らの成長と、ツアーの成功、ひいては(何より大事なことは)みんながライヴをより楽しんでもらえることを目指して、”難行”すなわち”チャレンジ”を自らに課しながらツアーを回っていこうと思ってます。(みんなからもらったアイデアも、一部採用することがあるかも?)



一つ一つは、できる人間にとってはどうってことないかもしれない。


だけど、できない人にとっては、大いなる壁がそこにあったりするものです。


出来なかったことを出来るように。


今やれてることをもっと磨きをかけられるように。


そんなふうに、自分たち自身に誓約と制約を懸けて、1本1本ライヴをやる。



そして最後にまた、渋谷に帰ってきたいと思ってます。


そこで奇跡を起こしたいと密かに狙っている、と、ここで小声で言っておこう。
(後でチキってブログ編集して削除するかもしれないから、証拠を残したい人はスクショするがいいです:D)




御託は以上です。



どうかしてるツアー、始めます、よろしくお願い致します。



乾坤一擲。
おはよー!

おはよー!!

みなさん起きてください。

今日はヘラクレすんのフラゲ日です。


発売は明日ですが、今日から聴いてくれる人もいることでしょう。


まだまだ作品のことには触れてきてないよね。明日ゲットする、これから聴く!そんなみなさんのために、そもそもどんな作品を目指したのかという話をしたいと思います。


そのためには簡単に過去の作品を振り返らなければならない。
全国リリースした4つのアルバム(Blue Echoシングルは割愛)について。
長文だけど読んでくれたら嬉しいです。


▼1st EP The Great and Desperate 
おれたちが最初に全国流通したミニアルバム。
シルエットが名刺代わりにリリースするってことで、やっぱり自分たちの音楽性の静と動、みたいなことを表現したかったし、アルバムタイトルでも伝えていきたかった。

ジャケットには斜めの線で区切られた、女性の顔とビルの画像。

当時から白か黒か、はっきりしたことを表現したいっていうよりは、その両方の混ざった混沌さだったり、不条理を表現したかったからそうなったんだけど、なんか今に通じるものはあって、変わらないものがあるんじゃないかなって思う。


▼1st Album Arche
そしてフルアルバムを出した。アルシェってのは「根源」っていう意味があって、こっから俺たちスタート、ほんとの戦いの始まりや!っていう気持だったし、持てる全てを注ぎ込んだ作品だった。今聴き返しても、シルエットらしい楽曲がたくさんあってほんとにいいアルバムだなーっと笑

ちなみにもう時効かなと思うから言うけど、この頃は予算も全然なかったから、ボーカルは俺が自宅でおもいっきり歌って録音してたり、昔からの付き合いのある(っていうか元バンドメンバー)エンジニアとすっげー手作り感満載で作った音。愛着はマックス。


▼2nd EP The World Will Never Save You
2014年1発目に出した作品。レッドブルのコンテストも優勝して、攻めてこ攻めてこ!な感じで作ったミニアルバム。

ネクストシルエットを意識して、より個性を押し出すためにピアノとシンセサウンドをより強調しつつ作っていったら、表題曲の「Never Save You」が生まれて、それは次のアルバムにも生かされてる。先日の大阪汁フェスでも披露した、FATPROPのリンダさんのピアノアレンジのParallel Linesは冬に本当に聴いてほしい1曲だから、ぜひ。


▼2nd Album The Reflections
そこまで模索してきた新しいアイデアとか、今までやってないこと、やりたかったことに色々と雑多にチャレンジしたアルバム。Sonarとかアコースティックなナンバーから、Confessionsみたいなラウドな楽曲、振り幅を追求した感じもあった。

タイトルは、普通は「反射」とか「水などに写った影」とかって意味なんだけど、もう一つ、「内省」とか「熟考」って意味があって。

今まで一生懸命考えて試して積み上げてきたものをすべて反映させたい、そんな気持でつけたかな。


********


こうやって振り返ると、やっぱりすごく自分たちの活動の節目節目を意識して作品を作ってきたなあと感じていて、今回のHeraclesもやっぱりそうなんだな。

Blue EchoもCloserも収録してます。リマスタリングと言って、新たに録音した曲たちの音質との差がなくなるように調整は入れてます。


で、Blue Echoのシングル作ってたのって、まだリフレクも発売してないころで。1年半くらい経っているんだよね。今の自分達が置かれている状況って、本当に1年前には想像もしてなかった感じで、良いことも悪いこともいろいろ両方あってさあ。


やっぱり自分たちは甘かった、今も甘い、本当に死ぬ気で精神研ぎ澄ませて、やってかなくちゃいけないって思った。だってまだまだ売れてねえんだもん。


そのために何が足りてないのか?どう変わったらいいのか?どう成長したらいいのか?常に考えてきたことを、もう一度、いやもう何度も考えなおして捨てて、また考えなおして。


長くなってきたな。そろそろ締めます。



このバンドはどこまで行けるのか、行く価値があるのか。前に進むための時間なんてもうない。とっくにタイムアウトと言ってもいい。


だけどそれでも進もうとするなら、「どうかしてる」くらい、自分が「壊れても構わない」と思えるくらい茨の道を選んで、進化しないといけないんかなって。


人生は選択の連続。


そのひとつひとつの連鎖で、今の自分がある。


そこでいつも易きに流れてたら、何が得られるっていうんだろう。


難しくても、行きたいと思える方へ。


険しくても、必要な道を。


神話の英雄ヘラクレスがその伝説の中で、常に困難を選んできたことを「ヘラクレスの選択」と言うらしい。



そんな神様の力、ちょっと貸していただこうじゃないの。


って気持で、覚悟を込めてこのタイトルにした次第だよ。




だから俺たちも戦ってる。戦っていく。そんで同じように、毎日何かと戦ってる人に聴いてほしいし、ヘラクレスの勇気を受け取ってくれたら。


もう、みんなの元に届きはじめてるみたいだね。


百聞は一見にry



SeshiroX
{7D7380E1-E5DE-4F50-8CF7-6B49383953F6:01}



そういうわけで、クリスマスですね。
今日は何について書くか、ということですが、

リリースも近づいて来ました。もうあと12日です。



さて、お気づきでしょうか。このエントリーのタイトル。


そう、12の難行。ヘラクレスがこなしたとされる12の難行の発売前シリーズということで、これからいろいろ情報解禁をするとともに、告知を兼ねて、メンバーが色々とチャレンジしていきたいと思っております。発売前までに、12個のチャレンジ、やりきりたいと思います。


毎日発信かどうかわからないけど、楽しみにしてて。



というわけで第一弾。


今日はこのブログ、200RTを24時間以内に達成できなかったら消します。
というのも、拡散してほしいメッセージがあるからです。


バンドを応援している人なら目にしたことがある話かもしれないから、知っているって人は読み飛ばしてもらって大丈夫。


何を隠そう。【CDの予約】の話です。結論からいいますと、【まだCD予約してなかったら、買えないかもしれないから予約ぜひお願いします】ってことです。


CDを購入する習慣がある人にはピンと来ないかもしれないけど、今はCDが全然売れない時代と言われてます。


事実だと思います。


お店というものは、何の商売でもそうですが、売れる見込みのないものをたくさん仕入れることは基本したくありませんよね。見込みを立てて、適正に仕入れるのが重要です。


売れる見込みはどう判断するか?


1. 過去実績 2. 予約枚数


なんですね。ざっくり言って。これだけじゃないですよ。でもざっくり言ったら、こうです。


まだまだシルエット、実績のあるバンドじゃないです。
全国のCDショップすべてに並んではいないんです。
だから、売れたことのないお店で仕入れることは、なかなかお店の人はしようとしません。


おれは森永アイスのビエネッタというアイスクリームが好きなんですが、コンビニには稀にしか置いてません。

なぜなら
売れた実績がないからです。
(たぶん)

↑ビエネッタ


だからたまーに気まぐれで置いたら、売れた、とか、店長がビエネッタが好き、とか、
アイスがやたら売れる地域、とかなら、仕入れてたりするんです。(たぶん)


そこへ、「ビエネッタないんですか?」って声を、店長さんが1週間に2回聞いたとしましょう。


「あれ。。。ビエネッタ仕入れたら売れる?」


ってなる(はず)!!!!!



わかりやすいね!!!!



まあ、そういうこともあるし、単純に、予約分しか仕入れないってこともよくあるみたいでさ。
買いたいって思ってくれてても、なくなってることがあるかもなのです。



エゴサ職人であることがかなり浸透してきている拙者だが、この1年、何度「シルエットのCD、お店になかった」というツイートをみたことか。


そのたびに、そのツイートのスクショをレコード屋さんのTwitterアカウントへ送りつけてやろうかと思ってました。


でもね、お店の方も商売なのですね。


売れるか売れないかわからない在庫をいちいち抱えてたら、きりがないのですね。



予約が1枚入れば、1枚だけ仕入れるかもしれない。


でも予約が2枚入ったら、「一応3枚いれとくか。」ってなるかもしれない。

だから、「あなたの予約1枚」がこういった、「ビエネッタ売ってない・・・・」という悲しいツイートを世の中から消すことに一役買ってくれる可能性があるのです。



もうおわかりですね。


たくさんこれまでも、予約GOGO!HEAVENとお願いしてまいりましたけども


おそらくまだの人もいてくれてる(切実)はずです


ぜひ、みんながビエネッタを買うことができる世の中にするため、力を貸してください。



今日のSeshiroXからは以上です。



※CDショップさんの話は、100%どこでもそうということではないと思います。俺自身の経験と知識に基づく、あくまでも個人的な見解としてお受け止めください。