ミネラル醗酵ドリンク作り | 心と身体にスイッチON‼ ☆ひこちゃん倶楽部☆

心と身体にスイッチON‼ ☆ひこちゃん倶楽部☆

日々の出来事から美と健康を
心と身体にスパイスを効かせ刺激的に✨

山梨へ
『ミネラル醗酵ドリンク』
作り方習いに行ってきました。


名古屋駅からバスで4時間🚌



着きましたニコニコ


お世話になるのは、あゆみちゃん


先日活動を復活させた
『ポタポタミネラル水』を使って作ります。




好みのフルーツを使います。


今回は『ブラッドオレンジ🍊』


ポタポタ水に約30分つけます。

※これ、農薬軽減になります飛び出すハート


その間にミネラルの話を聞いて、

この重要性を高めていきます↗️


お砂糖はグラニュー糖


グラニュー糖、白い砂糖驚き

これは大丈夫👌

てんさい大根からできた陽性の砂糖です。

※普通の砂糖は陰性で身体冷やします🥶



フルーツを刻み、砂糖、ポタポタ水、ミネラルをいれ、砂糖が全体に混ざったら出来上がり。



日付けと、「ありがとう」書いて貼ります🩷



作ったミネラル醗酵ドリンクは、約1ヶ月で飲めるようになります。
※寒い地域だと2ヶ月かかります


あゆみちゃん家にはたくさん種類がひらめき







ドリンクを飲んだ後のフルーツ
フードプロセッサーでジャムにもなる

※無かったら包丁🔪で刻む⁈



ドライフルーツ作る機械があるそうですひらめき





ジャムと合わせて、こんな感じで目がハート飛び出すハート



今までも何回もこのドライフルーツもらったり、ドリンクもらっていたけれど、また改めてミネラルのことを聞いて学び✍️



キムチも作れるよ!



今回ゆっくりミネラルの話を聞いたり👂

ミネラルに漬けたものと、通常のもの食べ比べ

※はっきりと味の違いわかりました



「そうだったのか」凝視w
と、やっと気付きました

何度聞いても、本人がピンと来ない限りやらないもんねー(・_・;💦



ポタポタ水も復活し、醗酵ドリンクも習ってきたので、名古屋でもドリンク作りやろうと思います。


いつもあゆみちゃんがスプレーボトルを持っていて

何にでもシュッシュしていた気持ちがやっとわかりました😅

この世界で生きている限り、いろんな害はある。

完全に除外するのも難しいので、それと上手く付き合っていくには、を学んだ気がしました。


自分の口に入れるもの、触れるもの

厳選していかないとマジ⚠️です‼️



まずは自分がこのミネラルをたくさん摂取し様子を見ていきたいと思います。


興味ある人、ご連絡ください📩