燕系弥生人(O2b)の故郷の遼寧省の首都あたりから、遼東半島あたりを拡大してみた。条里制地割は見つからなかった。直ぐ、南西の隣が山東省であるのに全く違う風景であった。日本と比較すると、遼寧省の首都そのものが今の東京都と同じで、円形であり、京都や奈良の都と大違いであった。
感想:
こう見ると、京都や奈良の都は斉系弥生人と秦氏のD2遺伝子を持った民族の作品であり、ひょっとすると東京都心はO2b遺伝子の作品ではないかと空想する。
すなわち、江戸城を作った徳川氏や広く一般的に武士は、O2bの男性遺伝子を持つ呉系弥生人の系譜であろうと空想した。こう考えると、武士や庶民が呉服(和服)を着る理由が良く理解できる。
参考