百済の王は来日してすぐ周防(山口県)の役人になれた! | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

室町時代の守護大名大内氏は山口市に西の京と言われた美しい街並を残してくれた!百済の王の末裔と言うだけで役人から守護大名になれ、貴族趣味の生活を楽しんだ!

ヤマト朝廷にも、また本州の最西端の山口(周防)にも、朝廷半島での由緒、家柄が理解できたのであろう。


参考

① 山口市の室町時代の守護大名、大内氏

{4807ED27-93DA-41DD-A616-E29ADE840597:01}

{9693C928-584F-423F-B0B8-A57E113DD141:01}
{290547D3-212A-4C9E-9A01-52D2A2A02CF2:01}


② 山口市内の大内氏ゆかりの地の案内

{5656849C-7AF6-48A6-8002-8F971A34D214:01}

{F59237E0-0A6A-4EDD-A60F-4EE13D35A193:01}

{E5C8534C-2C88-427B-AFFB-F66625D36318:01}

{45E732E9-8A4F-48C0-BD34-146F5D6591CC:01}
大内氏館跡


③ 百済人は日本人と同族で日本語をしゃべった(参考)


④ 秦の末裔でもあった(参考)