2011年4月上旬の白神山地「十二湖」最新情報 | 白神山地ツアーの白神なびスタッフブログ

白神山地ツアーの白神なびスタッフブログ

白神山地トレッキングツアーについてのお知らせや白神山地の最新情報などを発信!


本日4月1日、十二湖 が今シーズンのオープンを迎えたということを聞きつけ、さっそく様子を見に行ってきました。この十二湖が、白神山地のなかではおそらくもっとも早くオープンしたのではないでしょうか。



十二湖へ向かう途中、国道101号線からの日本海風景 。とても良い天気。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン1
※クリックすると大きな画像が見られます



名物食堂「福寿草」のイカのカーテン もオープンしていました!

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン2
※クリックすると大きな画像が見られます



ところが十二湖にはまだ残雪が少々。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン3
※クリックすると大きな画像が見られます



凍っている池もありました。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン4
※クリックすると大きな画像が見られます



青池までの通路はちゃんと除雪されています。それ以外を散策するには今のところ長靴が必要ですかね。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン5
※クリックすると大きな画像が見られます



こちら青池。残雪に囲まれた青池もレアです。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン6
※クリックすると大きな画像が見られます



十二湖周辺の山もまだ雪が残っています。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン7
※クリックすると大きな画像が見られます



十二湖から車で少しの場所にある「福寿草公園 」もオススメです。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン8
※クリックすると大きな画像が見られます



一面に、というわけにはいきませんが、福寿草が群生しています。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン9
※クリックすると大きな画像が見られます



ハート型の福寿草なども。

白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-2011年十二湖オープン10
※クリックすると大きな画像が見られます



十二湖ツアーの一覧はこちら