あいちトリエンナーレ | ☆☆ワクワク創造アトリエ日記☆☆

☆☆ワクワク創造アトリエ日記☆☆

ブログの説明を入力します。

ずいぶん前のことですが、娘と行ってきました。短い会期の間何回か行きたいと思っていたのですがなかなか時間がとれませんチーン あと1回はせめていきたいなぁ。。

今回紹介するのは子どもと参加できるプログラムですニコニコ

{43A1757F-D2BA-4E94-88CF-1FA50FE291E3}
面白いもの・美しいものに魅せられるときの子どもの表情に親自身もハッとします。

ただそこにあるものに手を伸ばし、触って生まれるカタチからいろいろ展開をみせていきます。
{1195A84A-3E7E-45CF-B8CC-F11B31839C38}

作っては壊し、作っては壊し。
対称にこだわらず「新しいカタチ」を発見しようと気がつけば15分以集中していました笑


気軽に参加できるのプログラムにも。
{449D79A3-989C-4C7B-9376-817FB861B12B}

{4E79F104-1146-41F0-AF41-E9413D448E34}
左がきぃ。余分なものは使わずシンプル。
右が私。はい、ごちゃごちゃww

なんでもそうですが、「もっといろいろあるんだから使ったら?」という言葉は娘にはナンセンスで。「お母さん違うのをみてきていい?」と言って一応違う存在を示唆しますが、のってこなければスルーします。興味あると「わたしも!」ってなるので。たった一言ですが、声のかけ方の中にある親の想いを感じ取り過ぎるので最近は少し注意しています。

最後はとことんプログラム。週末のみ開催。親子で作り上げる活動です。

{0A0E0F29-50F6-4723-8060-70F03687D0A4}
こんな感じのパチンコ台が3つあり、それぞれからキーワードを見つけます。きぃが引いたキーワードは…
「のびる・かっこいい・すごい」ww

たくさんある資材から自分でそのテーマにあうものを作ります。きぃはロケットを思い浮かべた様子。とっかかりになるものをイメージして土台を作り、そこから派生させて作っていくのがきぃのスタイル。直感の趣くままうまくいかなければ戻って修正の繰り返し。

穴あけや接合部分のお手伝いはしましたが、材料選び構成もきぃ主導。赤いふわふわのボールは日本の国旗なのだとか笑
{A443CB14-0D1A-4F9A-B32E-FDCF81CCBBCA}

{D09002F8-79F2-466A-8173-BC4CA30F3CF8}
年長にもなるとまとめる力がついてきたなと思います。1時間ほどという制限のなかでよく作りました〜。

持ちかえりもできますが、他の作品のように飾ってもらってきました。
{60770A3E-C853-42DF-A19D-C5748AEFF3DB}

{626C3AAF-6327-462D-AE0E-DAB96F9EE8FC}

会期は10/23まで。
お見逃しなく〜