最新FW以外からPlayStation™Storeに接続する方法 | KIRISAME's Diary Blog

KIRISAME's Diary Blog

なんかいろいろ書いてます。
追加して欲しい記事があればコメントかTwitterへ

今回の記事はPSVitaのアップデートをせずにPS Storeに接続する方法を解説します。



PSVitaはシステムのセキュリティ(主にVitaハックの脆弱性)の関係上最新FW以外からはストアに接続できないようになっています。しかし、今回の方法を使用すると最新のFW3.55以外からでもストアに接続することができるようになります!



この記事を参考にして生じた損害に関して管理人は責任を取れかねますのでご了承の上実行してください。



では、早速解説に入ります。



概要
最新FW以外からのPS Storeアクセス
全FW対応?(当方は3.52環境なので、それ以外はわかりませんご了承ください。)





準備
下記リンクからツールのダウンロード及び解凍を予め済ましておいてください。

vita_update_blocker_v1.2.exe




1)まずPCがインターネットに接続していることを確認してください。



2)vita_update_blockerを起動します。



3)このような画面が表示されるはずです。



※インターネットに接続していない場合はツールが起動しません。

※192.168.の後は使用環境によって変化します。



4)PSVitaの設定を起動して、ネットワーク>Wi-Fi設定>接続しているアクセスポイントの名前>詳細設定 へ移動してください。下から3行目にあるプロキシ設定をオンにします。





5)表示されているアドレス(192.168~始まる数字)とポートをPSVitaのプロキシサーバーの設定に入力します。




6)設定の入力が完了したら設定のPlayStationNetworkを選択してください。するとvita_update_blockerが反応してこのような画面が表示されます。





7)You can disable proxy settings now.と表示されたら、プロキシ設定をオフにして、PlayStation™Storeに接続してください。するとシステムアップデートの要求を回避してストアに接続できるはずです。




この手法はいずれ対策される可能性がありますが今のところは使用することができます。2016/01/26現在当環境のPSVita FW3.55では使用できています。



今回の記事はここまで、最後まで読んでくださりありがとうございました。


更新履歴
2016/01/14 フォントサイズの変更
2016/01/26 内容の加筆と削除