子供のあしたの為にその21 お風呂は最高の教育場所??の巻 | ともくんダディの我流教育論のブログ

ともくんダディの我流教育論のブログ

中国人妻と子供を持つアラフォーの初老です(笑)
色々な人の意見や情報を集約して子供の教育に反映出来ればと、書いています

お気軽にコメント、質問してください
よろしくお願いいたします

WBCは世界一を奪還して

大谷で始まって、大谷で終わった大会でしたね

まさか勝つとか思っていませんでした(笑

最後は大谷とトラウトで出来ぎです


おめでとうございます日本&大谷さん✨✨


それでは今日の本題に入ります(笑)


みなさん勉強をさせるのに椅子に座らせて集中してやってますよね??

うちも普段はそうなんですが


我が家の場合、お風呂場、お風呂の時間が貴重な勉強時間になっていて

非常に効果が高いのでご紹介致します


よく、100均でお風呂に貼る、平仮名や九九と、クレヨンといったあれです

あれで十分なのです


年中〜年長から始めて

平仮名の一覧とアルファベット、数字で十分なので貼っておきます


一緒にお風呂に入りながら

1日あ行 か行 さ行の3行くらい

を指差ししながら復唱させます

終わったら自由にお風呂で遊ばせます

次の日はた〜は行で同じ事をします


1-2周したら、指差しながら子供だけで言わせます 

2-3週かからず平仮名は完璧に覚えてくれます

覚えたら剥がしてしまってOKです!

アルファベットも同じように分散して教えて行きます


この時の注意点は慌てて覚えさせない、やり過ぎないです!

⬆ここポイント

あくまで数分間やるだけです


算数に関しては

公文、そろばん、家でのテキストがあると思いますが

1桁の足し算をやる前に

1-10の数の概念を教えると良いです

漠然と数を教えるより、視覚的に教えた方が飲み込み早いので

100均に良いものがなければAmazon辺りで買ってもw

1桁の足し算引き算を教えられます


そして、色々な教材をやり、2桁+1桁 、2桁-1桁がやれるくらいになったら


九九を貼りますが

2の段、3の段で掛け算の基礎説明をしたら


九九表を見ながら復唱をします

やり方は

今日は2の段の

次の日は3の段をやり、2の段と3の段

その次は4の段をやり、2、3、4段

4日目は5の段をやり、2〜5段


といった具合に

1日1つの段を復唱したあとに、

そこまでの段を復唱します

9日後には9の段に行くので


それ以降は

1-9の段まで一気に復唱を1回やる

これを1週間繰り返しますが

終わったらたまーに、1つ2つ答えを指で隠して

これは??って質問します

⬆⬆この工程が非常に重要です!

この作業で弱い段、弱い掛け算を反復させます

 

3月28日補足につき追記

1つ1つランダムで質問する時は答えを隠して質問してください

そして、ランダム九九も覚えたら

逆算九九(割り切れる割り算)をおしえます

4x6=24とすると

割り切れる割り算は

24÷4=??が割り算で

4の段で24になる物を探せばいいよって教えます


この逆算九九はランダムでしっかり反復させて下さい

九九自体の理解力と定着力が飛躍的に上がり安定します




これを幼稚園からやってれば、1ヶ月掛からず、苦労もせずに九九がマスター出来ますよ

公文にしかり、そろばんにしかり

そこに辿り着く前に圧倒的なアドバンテージになり、苦手意識も薄れます


まずは、平仮名、九九、アルファベット、算数からやってみて下さい


我が家では、暗算のトレーニングや桁の多い足し算引き算もお風呂入りながらやっていて

2桁同士、3桁同士を暗算でやるトレーニング

暗算が難しい時はお風呂のクレヨンで

数字を書いて見取り暗算したり筆算のやり方を押してえたりしています


今は漢字を貼って、目につかせてたまーに1つ2つ読みを質問しています



教えながら思ったのですが

お風呂時間の隙間の時間を、数分でも効率良く使えば塵も積もれば山となるだけでなく

お風呂の中でリラックスしたり、手足動きながらやることで脳が活性化されるので

勉強効果は高いのではないかと思ってます


現実に我が家は九九は1ヶ月どころか

3週間も掛からず覚えましたので

そのアドバンテージがあったからこそ

九九を覚える時間を必要とせずに


習ってるそろばんでは、先にやっていた同級生をあっという間に抜かして

半年で、その小学生の姉と同じ所まで来て姉も抜かしました



どうでしたか??

毎日漠然と遊んだり、話したりする、お風呂ですが

毎日数分間使うだけで、

1ヶ月で数時間の学習効果があります


皆さんも年中、、年長になったらお風呂場を勉強する場所として意識付けしてみてはいかがでしょうか?


それではまた