子供の明日のためにその22 転塾、お褒めの言葉の巻 | ともくんダディの我流教育論のブログ

ともくんダディの我流教育論のブログ

中国人妻と子供を持つアラフォーの初老です(笑)
色々な人の意見や情報を集約して子供の教育に反映出来ればと、書いています

お気軽にコメント、質問してください
よろしくお願いいたします


最初にこの前の記事に書き忘れた内容を追記しておいた内容をここでも書いておきますね



3月28日補足につき追記

1つ1つランダムで質問する時は答えを隠して質問してください

そして、ランダム九九も覚えたら

逆算九九(割り切れる割り算)をおしえます

4x6=24とすると

割り切れる割り算は

24÷4=??が割り算で

4の段で24になる物を探せばいいよって教えます


この逆算九九はランダムでしっかり反復させて下さい

九九自体の理解力と定着力が飛躍的に上がり安定します


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからが今回の本題(笑)


以前、そろばんを転塾するってブログ書きましたが

内容が重複してしまう部分もありますが、その後も兼ねて書きたいと思います


⬇これがそのブログです


去年の8月より始めた、児童クラブさんのそろばん
基礎テキストはハッピーを使い
それだけでは量が足りないのでちびっ子そろばんをやりその範囲のスキルアップをしていく、どちらかと言えばスモールステップシステムになっています

上のブログでも触れてますが、スタートが児童クラブさんで本当に良かったと思います
ことある事に騒がしいですが(笑)、楽しく学べて基礎を定着してもらいました
あっという間に、9級にたどり着きました

そして転塾をする予定で、2週くらい前に体験に行ってきました
ここからはそのお話
⬆⬆⬆、なげぇ前置き(笑)

場所はターミナル駅から徒歩数分にある
一軒家の個人宅で広めの平屋を敷地内に建てて教室にしています
この道45年の老舗です!
うちみたいに児童クラブさんから転塾してくる子は意外と多くいるそうです
やはり回数や進度がネックなのでしょうか

ここでちょっと検定について解説
珠算検定には主に3つありますが、ここでは2つ
日珠蓮(日本珠算連盟)
全珠蓮(全国珠算教育連盟)
がありますが
両者は運営と検定に違いがあり

日珠蓮は計算量が非常に多い

全珠蓮は3級以上から、種目の多さが特徴で
基礎の3つの演算の他に
伝票算、暗算、応用計算の選択種目の中から1種目を選択して計4種目を計算します

全珠蓮の教室が3級で終わるところがある理由は
この選択科目が理由でどれを教えるかは教室の方針になってしまいます

各種暗算検定もそれぞれ違いかあるのですが省きます

そして、日珠蓮は日本商工会議所から1-6級の検定を委託されていて
特に計算量が多い、日珠蓮の1級の難易度は非常に高く
日珠蓮の1級は全珠蓮の2段相当になります
社会的な格式も日本商工会議所から認められている資格なんで日珠蓮の方が高いんです

そして児童クラブさんは全珠蓮の検定で受けていましたが
新しい所は、日珠蓮に加盟していて検定も日商になるそうです


体験では合格点を取れる9級でやってもらいましたが
テキストが、時代を感じるというか
良い意味で希薄というか、無駄な物が一切無い(笑)
これぞ、ガチでやる人が選ぶみたいなテキストです

大きく違うのは、8級の見取り算、かけ算、わり算の問題の下に暗算があります
児童クラブのテキストや練習では一切ありませんでした!!
そろばんと同時に暗算の練習していく!
これは非常に効率が良いと思います

体験日の時間を最終にしたのでうちの他に2人しかいませんてましたが
2人共暗算1級を練習していました‼️
テレビで見るような、アホみたいな量の計算をみるみる解いていく子供
それを目の当たりしました(笑)

もはや住んでる世界が違いすぎる!と思うと同時に
我が子も少しでもここに近づければと思いました

それを尻目に我が子の体験では9級の範囲なんで日珠蓮でも変わらないので、サクサクと終わりました

体験が終わり
先生から、年長でこれならかなり凄いね
このまま頑張れば、小学1年生でそろばんのコンテストに出れるかもって褒めて貰えてました

コツコツ家でも練習してきたら成果が出てきて
本人よりも私の方が嬉しかった(笑)
帰ってから、子供は至ってクールに、「どうせ無理じゃない?」 
と一言(笑)

そして、4月からと申し込みに行ったら
昨日からでいいよって言ってくれて
最初の授業に行ってきました 





これがそのテキストです
どうですか??
無駄な物が一切ないでしょ?
割り算のやり方や玉の動かし方すら無いナチュラルな問題(笑)
 これをテスト形式で、時間を計ってこなして
時間で止めて採点をするのですが
採点も先生が答えを渡して本人が丸つけします
⬆⬆これ、この先勉強する過程でかなり重要ですよね

成果は見取り算が5問間違い 50/100
かけ算1つの間違い  45/50
初挑戦の割り算が2つの間違い  40/50
合計135/200で合格点を取れました
数字が違うのは先生の計算間違いかも(笑)
見取り算の間違いが多いのはここまでの改善点と同じ(笑)

授業が終わって、先生から話を聞くと、
8級の最初で合格点とれてるし
これなら大したもんだよと

それよりも、暗算が凄いって言ってくれました
45年教えてきてたくさんの生徒を見てきてる方に褒められるのは嬉しいです(笑)

上にあるように
2桁の3口 計10問を2分 
つまり、1問12秒でやらなくてはならないのですが、時間も間に合ったそうです
1問目のXと○が書いてあるのは、先生が渡す解答間違えたって言ってました(笑)
暗算は  100/100
それもこれもお風呂で2桁、3桁同士の聞き取り暗算をコツコツやってきたことは無駄じゃなかったと報われた瞬間で嬉しかったですw
1番上のブログ参照(笑)


子供に感想を聞いたら
みんな、静かで凄い集中してやれるから楽しかったと
どっちが良い?って聞いたら 
こっち!!!と即答してましたw

環境は凄い重要だと再認識しました
脳トレと勉強の気分転換の為と始めたそろばんですが
上を目指す意欲は芽生えたみたいで良かったです
あとはこのまま継続してくれればと

1つ不安材料は先生がかなりの高齢なので
健康上大丈夫かなと心配してます
他に居るのか居ないのか聞くに聞けず(笑)