子供のあしたの為にその28 通信教育1ヶ月経過の感想Z会編の巻 | ともくんダディの我流教育論のブログ

ともくんダディの我流教育論のブログ

中国人妻と子供を持つアラフォーの初老です(笑)
色々な人の意見や情報を集約して子供の教育に反映出来ればと、書いています

お気軽にコメント、質問してください
よろしくお願いいたします

最近何かと忙しい気がして、ブログを書く余力がない気がしないでもない(笑)


デリカミニいいですね〜

購入を前向きに考えてますよ 

と前置きは置いておいて

ここから本題です


我が家はZ会とチャレンジタッチを併用というレアな試みでスタートしていますが


実の所、最初はZ会のみでやる予定でしたが

タブレット貰う予定でチャレンジタッチを1ヶ月と思ってましたが

想像以上に良かったので継続にしました



Z会は難易度的に紙媒体の方が高いらしいのとチャレンジタッチがタブレットだったのでバランス取るために紙でやってます
オプションでみらい思考ワークもつけました

3月下旬に4月号の教材が届き、中身を確認しましたが
最初に、これは良いって思ったのは
日々の勉強スケジュールがカレンダーになっていて、取り組む順番を決めてくれてる所です
しかも、やったのはシールを貼るようになってます


こんな感じで毎日2-3個の教材をやっていきシールを貼ってコンプリートを目指します

1年生になり、初めての教材なんでそこまで難易度は高くは無いと思いますが
それなりに、考えさせる問題が多いと感じました







こんな感じになっています

添削の日取りもちゃんと設定されて居ますが、最終投函日とギリギリなので1-2日程早く終わらせて余裕をもって投函しています


Z会特有の体験ワークですが
今月は春を探そうをテーマになっていて
植物や昆虫をさがして
花の押し花にしてワッペン作ろうとの事でした
近くの河原に行きましたが
なずな、つくし ダンゴムシが見つからず(笑)
アマガエルを見つけて遊び始めて目的が変わったりもしましたが
それなりに良い活動だったと思います


添削の内容もやってきた事の類似に近いので問題無くこなせました
チャレンジタッチの添削問題とはやはりちょっと違いますし、
手書きなので、添削に絵を描いたりしましたので紙にして良かったと思います


オプションのみらい思考ワークは



こんな感じで、考える力を養うのに最適な良問だと思います

Z会は量より質と言われてる片鱗が分かった気が来ます
無料での、英語はサイトに入ってネットでやりますが
正直いいまして、クオリティも量も、微妙な所だと思います
チャレンジタッチの方が桁違いに良いです


当初の予定から1つ追加して
本人が希望した為に
ソニー主催のプログラミング講座のwithレゴをやる事にしました
専用のレゴ代金、授業料一括払いで1年間10万になりました(笑)😭😭
この話もまたしたいと思います

感想ですが
1年生になりたての状態を見ると
チャレンジタッチとZ会ではチャレンジタッチの方が良い気がしました
問題の料や手軽差、英語の差ですね
ただ、みらい思考ワーク、体験ワークがあるのでz会の価値は高いと思いますし
問題の出し方の質や傾向も1年から慣れていれば中学年以降でも苦労しないのかな?と思います

それでは今回はこの辺で
ありがとうございました