言葉は刃物にも温かい毛布にもなる | 母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

たくさんのブログの中から訪問して頂きありがとうございます。
私と一緒に心のブレーキを外して生きづらさを手放していきませんか?

心屋マスター34期生、
コーチ・アヤコ式認定カウンセラーの
じゅんです。
 
 
マスター同期のRoyalがこんな記事
書いてくれました。
 
 
Royalはいつも
「娘の思い」
「お母さんへの気持ち」
を私に教えてくれます。
 
 
 
そっか~、
娘はそう思ってたんだね~
今はそう思ってるんだろな~
っていう
「娘としての本当の気持ち」
をたくさん。
 
 
 
そんなRoyalと話していたら出てきた
ずっと抱えていた彼女の嫌な記憶。
 
 
一つのある言葉。
 
 
 
それが彼女を抑えてきた。
 
 
 
目立つ自分、
成功する自分、
 
 
そうなってしまったら
困る理由があったね…。
 
 
 
言葉って怖い。
言葉って鋭い。
 
 
呪文になって
心に刻み込まれちゃうね。
 
 
でも、言葉は
鋭いナイフにもなるし
温かい毛布にもなるって
アヤコさんに教えてもらったな~。
 
 
最近、その意識が薄れてたかも…
 
 
娘の回復過程で
ずっと心がけてきた
温かい毛布にもなる「言葉」
 
 
心屋のリセットカウンセリングは
「言葉に出す」を使う。
 
 
 
言葉の力ってすごいね。
 
魔法だよね。
 
 
 
母親としても
妻としても
娘としても
友達としても
 
そしてカウンセラーとしても
もっと言葉を大切にしていきたいなと
改めて思いました。
 
 
 
そしてそして、
自分にかける言葉こそ
とっても大切に♡
 
 
 
カウンセリングしてます。