テーマ: →【J】ほぼ日的フロンターレ2015
※ 今回、 『 川崎フロンターレ Advent Calendar 2015 』に参加させていただきました。
同時に、まきがめさんからバトンつがせてもらいましたー。→【HAPPY BIRTHDAY!! PUKU-chang☆】
その17日目ということで『小さいメディア』とかいたのは、テレビ雑誌などではなく、SNSのこととさせてもらいました。
近年、SNSが普及して、その波に乗ってか川崎さんも公式としてアカウントを取得するものが増えました。
LINE
775 など
こんなに普及してるから、発信することの大切さを感じるのです。
チームだけではなく、選手自身もされてるのもあるようで。
しかし、ここまでやってもそれぞれのツールにもメリットとデメリットがあると思います。
メリットは親しみやすさ、距離が近くなること。近い分、心の距離ごと、と思うのです。
逆にデメリットは漏れ、放置といった消化不良感。1つのものにできても他方がやっていない。悪くいうと手抜きです。
川崎さんの場合、発信においては「親しみやすさ」や「情報の提供」はそれなりに出来ていると思います。
しかし、怠っている部分があると感じています。
選手についてのリリース。
特にけがについては、曖昧な状態だった気がします。
サポとしては気がかりなのです。
公式というものより、プレス経由できいたという人もたくさんいるかもしれません。だから、こういう情報は早く公表してほしいと思うのです。
ちなみに、公式さんの影響もあってか、サポさんのSNS普及率と使いこなしっぷりは高いなと思っています。
親しくなるのに「インスタやってる?」などでサポ同士が繋がることもあるようで。
明日、12月18日分は@nekotankさんによる『 2015年私的フロンターレ10大ニュース』ということでよろしくお願いしますー。