今シーズンの機材構成 | 峠で一服(。・ω・)y-゚゚゚ ~坂を求めて名古屋から~

峠で一服(。・ω・)y-゚゚゚ ~坂を求めて名古屋から~

喫煙者のロードバイク乗りの走行記録。
ロードバイク以外にも旅行のことや
他のスポーツのことも書きます。

2016年4月より
名古屋で新社会人!

遂に今週は伊吹山です!

明日と明後日走って本番!

今日の投稿は今シーズンの
機材構成について。



フレーム RIDREY HELIUM
ホイール Fulcrum RACING ZERO
タイヤ VITTORIA RUBINO PRO SPEED 23C
チューブ BRIDGESTONE EXTENZA(超軽量)
コンポーネント SHIMANO DURAACE 9100
→フロント 52T
→リア 36T
→スプロケット 11-28T
→クランク 170cm
→BB SUGINO SUPER CERAMIC CONVERTER
→プーリー CARBON DRY JAPAN
   (フルセラミック)
ペダル MAVIC ZEXELLIUM SLR Ti
ハンドル 3T ERGO NOVA TEAM(400mm)
ステム 3T ARXⅡ TEAM(90mm 6°)
シートポスト 3T STYRUS 25 TEAM
サドル SPECIALIZED S-Works Power
            (143mm)
バーテープ LEZARD SKINS(1.8mm)
ボトルケージ ELITE PARON CARBON

サイコン込みの車体重量は6.9kg

その他機材
→ヘルメット KASK PROTONE
→サングラス OAKLEY JAW BREAKER
   (PRISM ROAD)
→シューズ SPECIALIZED
   S-Works 6 Road shoes
→インナーソール SOLESTAR
   KONTROL BLK

以上で今シーズン挑みます!