☆大阪樟蔭女子大学公開講座とスマイルカット講習会☆ | そらいろプロジェクト京都 

そらいろプロジェクト京都 

NPO法人そらいろプロジェクト京都
美容師が中心となり、みんなの笑顔のために活動しています☆

皆様、ご無沙汰しております。

気付けば2ヶ月ぶりの更新。。。

月日が経つのは早いですね。。。

 

歳月人を待たず。光陰矢の如し。秋の日はつるべ落とし。(とにかく反省)

 

その間に、趣味執筆活動の理事長が

☆大阪樟蔭女子大学公開講座☆

☆『特別支援教育』執筆依頼☆

などなど・・とても興味深いブログをしたためておりました。

よかったら、ご覧下さい~!

http://peaceofhair.blog52.fc2.com/

 

 

現在のそらプロは・・・NEW絵本の最終追い込み!

と、11月の講習会へ向けてのテキスト製作!

と、製作三昧。

皆様に素敵なものをお届けするべく、頑張ります☆

 

 

10/14(月・祝)大阪樟蔭女子大学公開講座☆

にて、お話させて頂きました。

生徒さんや一般の方、なんと250人を前にしての公開講座。

 

「化粧ファッション学科」主催の講座。A氏でよかったのでしょうか。。。?

(もっと●ケメン美容師とか、もっと●リスマ美容師とか、もっとフレッシュな美容師さんとか・・)

 

 

大学の各ページでも、ご紹介頂いております!

大阪樟蔭女子大学HP 

http://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/lecture/20191014/

 

第35回 樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
http://cheer.osaka-shoin.ac.jp/info/2019/10/35-1.php

 

☆その他の感想☆

 

・ 自分が進みたい道とは違うけれど、誰かに笑顔になってもらえるような大人になりたいと強く思いました。
  こんなに真剣に人の話を聞いて自分の中での価値観が変わったのは久しぶりだと思います。本当にありがとうございました。

・ 障がいがあるなし関係ないと思った。心に染みた。

・ 普段自分からセミナーに行くことがない中、授業ということで、貴重な話を聞いて美容師という仕事は何なのか
  改めて感じることができ、人のために人の幸せ、喜びのためにやりがいを感じるが、全ての人々に幸せを与えるということが美容師の仕事だと感じ、素晴らしい活動をしているなと思い感激しました。私も人のためにという考えを改めて考えさせられ話を聞けて良かったです。

・ 障がいのある人への考え方も変わったし、どこかで自分も決めつけていた部分もあったんだなと気づき、
赤松さんの優しさと行動力が染みました。

・ 私は美容師になりたいと思ってその夢を叶えるという事しか考えていなくて、最近は本当にこの夢で良いのかなと
考える事が多かったのですが、今日の話を聞いて、こんなに人を助けてあげる人がいるのだと感じ、この仕事は人を
笑顔にできてすばらしい仕事なのだと思うことができました。ありがとうございました。

・ 勉強になる部分がすごいいっぱいあった。美容関係でも、障害をもっているような困っている子どもたちを助けることが
できるんだなと思った。

 

 

まだまだ載せきれないくらいの、たくさんの素敵なご感想をありがとうございました!

 

想いという種をまき、そして、ここから芽が出て大きく大きく空へ向って伸びていき、素敵な花がいっぱい咲きますように。

 

可能性は無限大!!

 

スタッフの皆様大変お世話になりました。ご縁に感謝します。

 

 

 

3,000人の子ども達 ~笑顔の秘密~
ピースマン☆赤松隆滋  スマイルカット講習会

【11/12東京&11/25京都】

https://www.sora-pro.jp/event/session.html

 

まもなくです!

 

今回は、遠くからのお申し込みも多く、こんなにも講習会を待っていて下さった方がおられたのだと

身の引き締まる思いです。

 

今回はオリジナルのスマイルカットテキストをお渡しします。

初めての方も、過去に聴いて下さった方も、スマイルカットしてくれている仲間も、

ぜひお越し下さいね!

 

まだ間に合います!京都は残席わずか・・お急ぎ下さい!

 

☆お申し込みの方には、そらいろプロジェクト京都事務局より、お振込方法等詳細のご案内を

メールにてお送りしております

万が一、まだ届いていない方は再度ご確認頂き、そらいろプロジェクト京都までご連絡下さい。

よろしくお願いします。

 

 

10月もあとわずか。

皆様どうぞ心穏やかに、素敵な日々をお過ごし下さい。

Happy Halloween!!