『スパルタカス』開幕 | それいけマキロン★☆

それいけマキロン★☆

小佐井真希、人生3度目のブログ★☆
2012年10月スタート★☆

私、ハチャトリアン好きですドキドキ
なんてったって、バイオリンコンチェルトかっこいいからラブラブ

去年の11月に公演中止になったバレエガラコンサートの時に、このハチャトリアンのスパルタカスから一曲プログラムされていて、「全幕弾いてみたいなー音譜」と思っていたんですラブラブ

{D31162A3-ADF0-4CA2-A53D-02E8EDE68F93:01}


意外と早く、そのチャンスがやってきて、本日無事に初日終了しました~ベル

バレエ、見たくてたまらないんですけど、ピットからだとやっぱりチラっとしか見えないーDASH!
ちなみにチラっと見た感じだと、かなり私好みードキドキ
戦いのシーンとか、大勢の剣闘士の人たちの振り付けもかっこいい!!

{0A580A0E-7308-4950-A2C3-DD155779FD84:01}


ちょいと弾きにくい音の並びのとこが、何箇所かあるんですが、このページの一段目を弾くと毎回、火曜サスペンス劇場のテーマみたいだなーと思います波

今回は、リハーサル始まる前にかなり譜面を読み込んで行ったので、リハ初日にけっこう正しくモリモリ弾ける状態でしたグー
なんてったって、ベルリンフィルの影響を受けたばかりだったのでラブラブ

私があんまりはりきって弾くもんだから、隣の席のロシアのクールなカチャがびっくりして、一日目の練習後、「マキ、今日は私練習したいから、譜面持って帰らせて!」とキラキラ

そして、次の日カチャはばっちりさらってきてて、なんだか2プルに座ってる私とカチャは、どっちがちゃんと弾けるか選手権じゃないけど、静かに闘志を燃やしている感じがして、私的にすんごい楽しいードキドキ

ここ最近、カチャと隣が多くて気がついたんですけど、カチャ、まじめ目
ちゃんとよく弾くし、頭いいし!!←譜めくりとか書き込み、注意への反応でわかる。

ここで、カイロオペラの1stVn事情を少し・・ひらめき電球(首席と副首席をのぞく)

ブルガリア人のエレノラは、いい人だけど、音が荒れてるのと、とにかく走る馬
ハンガリー人のノーラは、いい人だけど、おしゃべりすぎる...基本的に全く真剣じゃないので、たまにとんでもない間違い弾いたりして声あげて笑ったりするしっぽフリフリ
他のエジプト人たちは、適当なので、演奏面では私は全く信用していません宇宙人

こんな感じなので、カチャさんは私にとって女神ドキドキ
ただ、カチャさんはかなりクールな方なので、ノーラがうしろで無駄に笑ったりすると、ガン飛ばしたりしてたまにこわいんだけどねあせる
でも、無駄口たたかないし、何より上手だし、オケ向きだし、二児の母だし(笑)、今回のスパルタカスで大好きになっちゃったドキドキ

残りの公演も、2プルの2人組でがんばるラブラブ

明日はオフなので、床掃除がんばるー足あと