エジプト人のいいところ | それいけマキロン★☆

それいけマキロン★☆

小佐井真希、人生3度目のブログ★☆
2012年10月スタート★☆

妊婦を表すマタニティマークが実は危険だと話題に。
「故意に蹴られたり腹を押されたりする」「ホームに突き落とされた」




ネットで日本のニュース見てたらこんな記事を見つけて、なんて悲しい国なんだろうと思いました。

こんなのもありました。

『妊婦ですキーホルダーをしてると故意に蹴られたり腹を押されたりする事もあるので、キーホルダーを見せるのはシルバーシートの前だけにしましょう!と産婦人科で注意された』

どこでどうしてこうゆがんだ感情が生まれるんだろう?
私にはわからない(;_;)



妊婦になってわかったけど、エジプト人て子どもと妊婦にみんな本当にやさしい。

行きつけのスーパーでは、ほぼ毎日行くにも関わらず、
「マリアン!(←私のあだ名)おなかの子は元気か?動いているか?」
って、毎回毎回聞いてくれるし、

オケの職場のみんなはもちろん優しいし、逆に妊婦だから使えないとかの差別も感じない。
まぁもうちょい産休くれると嬉しいけど!(笑)

うちのアパートの管理人の家族も、会うたびに気にしてくれるし、

今日お買いものに行ったIKEAでは、トイレで並んでたのを、私のおなかを見てみんなが真っ先に私を一番に通してくれたり。

見て見ぬふりせず、なんか自然で当たり前な感じで、心あったまる対応をいろんなところでしてくれるから、つわり中あんなにつらかったエジプトでの生活のストレスを最近はあまり感じなくなったキラキラ

うまく言えないけど、
エジプト人が持ってて、日本人が失ってしまったものってあるよな~と思うようになった。

それくらい、エジプト人はあったかい心を持っている!!

そして、「子育て」を、家族だけじゃなくって、ご近所さんや職場の人、みんなでしていく。
そんな素敵な経験がエジプトでならもしかしたらできるのかも、と思うと、少しわくわくする。
おもしろい子になぁれラブラブ
私、やっぱり度胸ある?(笑)

でも、やっぱり産むのは日本にしよーっと赤ちゃん 2



写真は、私にとって世界一の好青年、エジプト人のムっちゃんドキドキ