味噌麺屋 無弐(秋田県大仙市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

味噌麺屋 無弐(秋田県大仙市)

{3B547C89-481E-4446-BC89-C1AE65E1E694:01}

{1D4E08CF-73A0-4C9B-89B5-9CD21D4731B0:01}

赤池地獄麺(地獄の十丁目) 1100円

{A4B87BEE-B2D0-4492-BB19-9B8C69C573E5:01}

{9FC80D6E-9F94-46AC-A350-D80CBA3458D4:01}

{15DF95DA-3A25-4286-8E27-8BFCEF22A406:01}

第2回ラーメンスタンプラリー40杯目♪以前なら気になっていたメニューだったのですが、ちょうどらーめん部の投稿でも話題になり、スタンプラリーも重なったのでタイミングがバッチリだと思い、ついにオーダーしちゃいました。辛さは一丁目から十丁目まであり、六丁目からは一丁目ごとに50円増しとの事でしたが、迷わず1000円オーバーの十丁目にしました!

{4AB69E64-E1BB-4F92-837E-8A51EF85BB12:01}

{00291EA5-F349-4D33-897A-A1AB1BDF39D9:01}

{A3BE5003-F599-4D5A-97C4-4D30E7ACF146:01}

{1928CD1C-F716-48F0-859F-F74936AD4BCD:01}

ただ、オーダーした時に店員さんから「今日は社長がいないから写真ダメなんですよ」と最初に言われたので、ラーメンの写真は撮らなかったのですが、後から聞いたら「完食しました」の自分の写真が撮れないという意味だったらしく、食べ終わった後の写真だけパチリ。食べる前の画像は、ラーメンブロガー界のジョーカー・candy氏よりもらった地獄の五丁目の写真で、丼顔が完全に同じだったので使わせてもらいました(笑)

スープはゲンコツ、鶏ガラがベースで、そこに白味噌や味噌たまりなどの各種味噌を合わせているそうですが、そんな事はどうでもいい位、ひたすら辛いです(笑)辛みに使われる唐辛子がブート・ジョロキアとの事ですが、赤坂ラーメンの
激メン~鬼~ほどの残虐な辛さではなく、ベースの味噌風味がフワッと感じられる位の暴力的な辛さでした。このレベルになると「辛い」というよりは「痛い」がピッタリきますが、いずれにしてもクチビルが痛くて橋が止まりそうになります(笑)

麺は平打ちの中太ストレート麺で、ややソフトタッチなモッチリした食感。

具はチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、味玉、モヤシ、カイワレ大根、糸唐辛子。チャーシューと味玉は激辛スープのオアシスとして、いい仕事をしています♪

食べている内に辛さにも慣れ、麺と具材は意外と余裕で食べれましたが、スープの完飲は晩酌に影響するので、やめておきました(笑)個人的にはスープを冷ますとギリギリ完飲できるかなといった感じでした。次は
地獄の五丁目あたりを美味しく食べたいです(笑)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県大仙市神宮寺館ノ西14
定休日:不定休
営業時間
11:00~14:0017:00~20:00
※月曜日は昼営業(11:00~14:00)のみ
駐車場:30台(店舗敷地内)

{DA7179FF-87F7-43A9-B195-22C871164E20:01}

※あきたタウン情報「第2回ラーメンスタンプラリー」1周目の40個目+タウン情報購入ハガキのサービススタンプ3個=43ポイントゲット♪