麺屋 蓮(秋田県秋田市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

麺屋 蓮(秋田県秋田市)

{3F021959-728D-4F35-9B99-130B7858EA33:01}

バジル塩 650円
※全粒粉入り細麺

{3BFEE452-F981-4B13-A0E1-C77CB71DB45A:01}

ミニ塩チャーシュー丼 190円

前回記事(ごま辛担々)はこちら
麺屋 蓮・訪問12回目

{70125A67-E469-45EC-A3CA-D4F03BDBA2A1:01}

{DBA19EBD-8659-4440-9FF0-4CCED7F78E9F:01}

{65AF3C6F-475A-446E-BCD6-7718F31B68BF:01}

{3629BDA5-78C8-4513-8D1E-1BA790DF9E95:01}

第2回ラーメンスタンプラリー59杯目♪

{DA8DD838-F879-4995-8714-968C8BA45055:01}

{74850749-E9BD-474D-B67C-371CC5485DA5:01}

{5CB29D00-1988-498F-9843-306F5DC0903C:01}

スープは鶏のキレイで旨みタップリのダシ感に魚介系のスッキリした風味が効いたダブルスープで、表面に浮いたバジルの風味が程よく香ります。そこにビシッと塩ダレが効いていてキレがあり、しっかりと層を成した油のオイリーさも加わるので、アッサリし過ぎないコク旨なスープに仕上がってます。ベースのスープがしっかりとしているので、バジルの風味が主張し過ぎることなく、ネオクラシカルな塩ラーメンとしての完成度が高いのだと思います。これはバジル無しでも食べてみたい!

麺は丸富製麺の全粒粉入り中細縮れ麺でコリ・パツな食感。今回はこの麺をチョイスしてみましたが、全粒粉入りらしい小麦感もあり、風味の強いバジル塩にも合っていると思います♪

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、バジル。チャーシューはシンプルな味付けでモッチリした食感。シャキッとしたネギがスープに良く合います!

{88EABC09-DDC6-418E-8058-927344174E34:01}

途中から添え付けのホワイトペッパーを投入して、ピリッとスパイシーに味変。今回はミニ塩チャーシュー丼に、バジル塩のスープをサラッとかけて食べるましたが、これがまた旨い。普通サイズの塩チャーシュー丼をオーダーして、後半はつゆだくにすれば良かったと少し後悔しました(笑)

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県秋田市東通5-1-35ハイツキサクB棟1F
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
営業時間
平日 11:00~15:0017:30~20:00
土日祝 11:00~15:00
駐車場:3台(店舗脇から入って裏側)

{C6DE95BD-958B-43CD-8848-C028B7A9785D:01}

※あきたタウン情報「第2回ラーメンスタンプラリー」2周目の12個目ゲット♪