旅中の早朝RUN( 一ノ倉沢&もぐら編) | 今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

amebloの書き込みは暫く休止します m(_ _)m


僕が旅を楽しくするためにやってることがあります。

それは

旅中の早朝RUNです。



今回は、群馬県みなかみ方面を旅しましたが、その時の早朝RUN(一ノ倉沢編)をレポートします。



4:30 起床
天気は曇り。気温21℃。
涼しいね~

{1D518D58-0214-4B58-9DED-18E3AB1F37AD:01}
前日に、『こんにゃくパーク』で買ったリンゴゼリーをちゅるんと食べ、出発の準備を開始。

ザックには、セットを入れ、シューズはバハダ、ハイドレーションにはアクエリアスを念のため1リットル入れておく。




5:30 RUN出発!

軽くウォーミングアップをしてから
坂を上っていきます


間もなく見つけたのが
『メロディーライン』

{81B5DA92-1C9E-4089-855D-FC41CBBBD8FC:01}
メロディーライン?

なんじゃこりゃぁ
と思っていると、車が通り過ぎるときに
メロディーが流れました。

えっ何これ?

どうやら、写真のように路面が加工されてあり、車の走行音がメロディーになる仕組みのようです。


興味がある方は、YOU TUBEで検索してみて下さい。


それにしても気持ちいいな~

川が流れる、ザーザーキャラキャラ音を全身で感じながら走れるなんて幸せ者だよな~



あんな所に、枝が落ちてるし~




と思いきや


それは枝ではなく、ヘビ様でした。


でもおかまいなしに、先へ進みました。




スタートから約4km地点、谷川岳ロープウェイ乗場に到着ゥ

前日は集中豪雨の影響で運休だったみたいです。

この辺りから、一般車両は通行止めになります。

{972BE159-9A9B-4406-A5F6-C3C6531C5407:01}

山ガールズおとめ座おとめ座に挨拶しつつ


さらに進んで行くと
{17D98F0D-6F06-4967-8731-AFB90CA17DF0:01}
猿にエサを与えないでくださいの表示がありました。

サルもそうだけど
熊は大丈夫か?



とビクつきながら、マチガ沢に到着。

{A5277BA6-D474-4810-8601-D3EC397321F7:01}

マイナスイオン!
{78EEA232-F2CA-45D9-A690-FE0BA39F544A:01}

さらに先へ進みます。


スタートから約8km、50分で
お目当ての一ノ倉沢に到着
{942712E1-A434-4E20-97BA-AD086FF961E8:01}
この眺望スポットについた瞬間

気温がフッと下りました。

これぞ天然クーラー!


山頂に薄っすらと雲がかかっている感じが絶妙な感じです。


周りには僕しかいなく、この景色を
ほぼ独占しちゃいました。


このまま、しばらく眺めていたいところでしたが、宿の朝ご飯に間に合わなくなるので折り返しました。



帰りも行きと同じ道なのですが
2つ目のお目当て『土合駅』へ到着。

『ようこそ日本一のモグラえきへ』
と書いてあります。
{AFFBFD65-946F-469A-B5AA-F3F55455E7B9:01}

こんな階段が永遠と続いてます。

{8566AC2A-6E1E-40CF-A00F-F7A59DC4868A:01}

階段を下り切るとプラットホームがあります。
{278FBA14-1E16-41FF-8095-DA271510EACF:01}
しかし、こんなところによく駅なんか
つくったものだよな。

薄暗く、朝から他の観光客がチラホラいるからいいものの、一人で行くには
やや不気味な感じがします。
{933D0821-5624-41E1-8FE6-4532857DC7BD:01}

今度は上ります。
{24DDAA59-8C58-444A-9EE2-5C7C24E3D792:01}

モグラ駅を出てからは坂道をノンストップで下り、スタート地点へ


最後にオマケの癒し映像



今回のRUNコースもなかなか楽しめました。

結局なんだかんだで18km、2時間ぐらいのRUNになりました。

https://connect.garmin.com/modern/course/10488565