【レース編】富士山麓トレイルラン | 今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

amebloの書き込みは暫く休止します m(_ _)m

昨日は富士山麓トレイルランに参戦してきました。

天気はガスって、遠くの景色は全く見えずトレイルはグッチョグチョ

今回も、ドMの神様は、なかなかの環境を提供してくれました。

試されているんだな〜きっと

(ちなみに、今まで5大会エントリーしましたが、まともに晴れたのは1回だけです。そして1回は荒天中止)


■スタート前
{B9D151A7-D2C8-4A52-A0F1-A66736A45239}
6:30 会場最寄りの駐車場に到着
7:00 メイン会場当日受付を済ませ、一旦車にもどり着替えや持ち物の準備を始めるました。

前々日に左のヒラメ筋を痛めていたため、貼るタイプのロキソニン、その上から、テーピング、さらにゲイターを履き、極めつけに内服用のロキソニンを飲みました。

9:00 メイン会場に行ったところで白キノコさんにお会いし、記念撮影しました。


■レース
{1023735C-C459-448D-9526-0777C518DFD9}
会場がスタートではなく、羽根子山山頂まで歩いて上り10:30に第1ウェーブ、僕は第5ウェーブで10:38にスタートしました。

申告タイム順のウェーブスタートは混雑しなくていいですね。

とにかく、ガスっていることで遠くの景色は全く見えませんでした。

前日までの雨で、足下はグッチョグチョ

滑るしニヤニヤ


でも


楽しい笑い泣き

今回、SUUNTO AMBIT3 VERTICAL を初めてレースで使用しました。

詳しくは【SUUNTO編】で。



■完走&感想
{58861635-7DC8-4AF4-9400-8166B9BF97D8}
あのグッチョグチョコースで心配していた左のヒラメ筋が最後まで持ってくれたのはアンビリーバボなことです。

参加賞はオシャレなマグカップ!
ミネストローネとフォッカチオをいただきました。

今回は、ガスっていたのは少し残念でしたが
それなりに楽しめました。

僕は18km?でしたが、10kmの部もあるので、初レースにするのも調度よい大会だと思います。


最後にオマケ動画
10km地点手前、青木ヶ原樹海を走った時のものです。