街角お洒落速報 カバンとバイク。 | ロッキンリオリオ

ロッキンリオリオ

25歳女、バイクの免許をとるって張り切ってますが・・・。
その他、毎日のこと。

あ、あぶねえ!!
すっかり更新が止まってしまってファン(母や母や母)からクレームの嵐です。



っつーか母ちゃん、何で見てんの???

しま母「娘の近況を知りたいのだ。」

うーん。隣の部屋の母が私の近況を知るのがブログってのがこう、テクノロジーの無駄遣いでいかにもナウな感じです。どうも!!私です!!!


そんなハイパーテクノロジー母がしばらく家を留守にしてました。その間、母は自分の仕事場にも現れなかったようです。まあ、母はレジの前にあるラミーとバッカスを「えー、どっちにしよう??」など言わず躊躇なく両方カゴに入れるほどの大人ですし、2、3日帰って来なくても特に心配はないです。ちなみに、レジの前のバッカスとラミーをどっちにするかで悩んじゃう可愛い人はうちのお父さんです。両方買えばいいのに!!あ、ちなみに私はどっちも食べれません。お酒がきちゅいもの。しまちゃん、おこちゃまだから。てへへ。


さて、アルコールが飲めないかわいい私!を強調することで、全国の独身男性の心を掴んだところで、


え・・掴めてない?痛いだけ??そんなん当人が1番知っとるわ。痛いのが怖くてオフロードバイクに乗れるかってんだ。
あら脱線。いやだわ。ほら、私のバイク道を選ばないから。どんな道でも走っちゃうから♪ついつい横にそれがちなのよ。道もお話も。道に関しては技術があればね。(しまこにはないよ。)

んで母の行方ですが。
photo:03


Mキティと三島でカレーを食べてるとき、同席してたお兄さんが
お兄さん「インド行ってみたいなー。最後に行った外国どこだっけなあ。あ、韓国だ、韓国!
と発言しました。


かんこく・・・・。


おお、そういや母ちゃん韓国行くって言ってたな!!!



ふおおお!と思い出しいそいで帰宅すると、ドヤ顔でお土産を抱えた母がそこにいました。

しま母「娘よ、これをあげよう。これでお主は最強の女子になれる!!」



と、くれたのがこちら。
photo:02



おお!!なんとキュートな!!
これ持ってると行く先々で女の子に「かわいいね!そのバック!」って褒められます。
いやはや、私は一ミリもセンスがないので母のお土産は嬉しいかぎりです♪

ほくほく(^ω^)♪



え??久々の更新でバイクと1ミクロンも関係無い記事だって??
てめえの鞄なんざ見てねえよって???


でも、「そのバイクかっこいいですね!」って言われたらうれしいでしょう??←無理やりバイクネタ!!


そうそう、これを読んで思ったんですよ。一切他人の目を気にしないでバイク乗ってる人はいないと思いますし、「そのバイクかっこいいね!」の一言で全てのバイク乗りは幸せになれます(ばくおん!に書いてあった!)。

ところで。トリッカーちゃんはあんまり他人に褒められません(笑)。
「ちっさいね!」とか「スカスカね!!」とかはよく言われます。すかすかて(´・ω・`)
確かに、道の駅とかでほかの250ccのバイクと横にならんでると「私のバイク貧弱、貧弱ゥ!」と思います。でも私が好きで乗ってんだから他人になんと思われてもいいさ。と思ってました。
しかし先日、駐車場で男の子が私のトリッカーをしげしげと眺めてまして「これ、黄色だよー。目立つしかっこいい!これなんてバイクかな!」と言ってたのをこっそり聞いた時、買ったばかりのおやつを全部彼に差し出したいくらい嬉しくなりました。
それが、愛か。
私なぞ、本当にちょろいもんだぜ。



みんな、女子のバッグが可愛かったら可愛いって言おう。
バイクがカッコよかったら、よくわからなくてもすてき!って言おう。
それだけで、言われた方は幸せになれますよ。多分。言うはタダです。

photo:04



おう、なんてキュートなダサい箱背負ったバイクなんだ。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
↑そのうちダサい箱に友人ハーレー氏がなんかペイントしてくれるかも!!

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
↑ラムちゃん描くかな?黄色と黒だし・・