今後頻繁に行うであろう『レペ練』と『ペーラン』について考えてみる・・・ | Hiroの気ままにランナー日記

Hiroの気ままにランナー日記

少しずつ走り始めているのでその記録を気ままに綴っていくブログ

極度の疲労感が拭えなかった昨日から明けての本日。


少しずつではありますが、
身体から疲れが抜けてきた感じがありますo(^-^)o




昨日は休養も一瞬考えましたが、
結局、解しジョグという名の疲労抜きrunを決行^^;


ラストの流しは2本くらいやろうと思いましたが、
身体は1本でお腹いっぱいの様子。。







【結果】


{AED14658-50C2-4D84-9132-27E618C0EC3A:01}




正直なところ、
今は疲労抜きジョグよりかは睡眠の方が大事なんじゃないかと思っています。



・・・それなのに、
走っちゃうんだから、オレってヤツはどこまで走るのが好きなんでしょう…(まぁその分寝ればいっかw)



と、自問自答してみたり 苦笑



でも、
こうして健康で走れる事には感謝しなくちゃ♪とすぐに持ち前の開き直り(笑)













さてと、
そろそろ本題にいきましょか♪






ということで、
今月1日~2日にかけて


レペ練⇒ペーラン(PR)


という感じのセット練をやってみたときの感想も交えながら、
それぞれの練習方法を今後どのような感じでやっていけばいいのかを考えてみようと思います。









まずは1日にやったレぺ練(R=5分)の詳細↓




{7E7D8CA0-40F5-4EBF-A358-E71F3C634954:01}






翌日には変則2部練(ペーランのちSASライブ)という事もあり、
無理しなくてもいっかというのが頭にあったので3本しかやらなかった今年初のレペ練。


※ 後者のSASライブはけっこう疲れました^^;といっても上半身(特に肩か両腕)の疲労ですが、普段はその辺のトレーニングは腕立て位でしか鍛えていないのでけっこう応えたっていう・・・;;)


ペースが明らかに前半突っ込みのポジティブラップ。。。


というのも、
自分の中でレペ練というのはすべての本数をガチで走るものと思っていた節があって、最初からTTのつもりで走ってしまったところ、2本目、3本目とペースダウンしていったのでした・・・


話が少し飛びますが、
翌日ペーランを走った際にレぺ練の練習方法をご一緒したランナーさんに聞いてみた所、やはりペース設定は必要だと教えていただきました。


なるほど、
全てをガチで走るのではなく、ペースを設定して走ればいいんだなと




あ、
そう言えばダニエルズさんの表に、、、

トレーニングのところにRepetitionという項目があった!

というのを気づきついでに思い出しました。


そのダニエルズさんの表に秘密の目標数値を記入してみた所・・・


3’21/km(400m=1’20、200m=00”40)


という数値が出ましたが、
今の自分では少しハードルが高め


なのですこーし下げて、
次回は3’25/km設定で5本を目標にまずはトライしてみる予定











次に2日にやったペーランについて↓





{D55C523B-7236-4A58-9A19-7C67A02167FF:01}




先日の記事にも綴りましたが、
当初の予定は20㎞走る予定でラスト5㎞をペースアップして終わろうという計画でした。

しかし、
結果的には17㎞で終了。

根性のなさを痛感した次第がくん


そんな中でも!
更に何か得られるものはないか?と探求してみた所・・・

ありましたとも(^_^)v



ペースは適正だと思うのですが、
問題はペースアップのタイミングという事に気づく。


ラスト5㎞というのは今の時点としては長すぎるかなと。


まだやり始め(5月から)なので、
まずはラス1追込みから始めてみていいんじゃないかなと。
ラス1で物足りなくなったらラス2,3・・・と増やしていけばいい!


つまり、
最初から高いハードルを自分で設定してしまっていたんですね^^;



そのことを受け、
来週以降からのペーランは20㎞を目標にラスト1㎞をペースアップして追い込むという風にまずはやってみようと考えています。


ペーランの設定は・・・

20㎞(時間のない時は16㎞)で4’10~4’05/㎞⇒(慣れてきたら4’00/kmまで上げていく)ラスト1㎞は追込み区間という事でトライの予定








白根まであと2日





昨日は肉を食べたいという激しい衝動にw駆られ久しぶりに暴食した結果体重が・・・ガーン



公表は差し控えますが、
やばい事になっているので今日明日はウエイトコントロールをしつつ疲労を抜いていければと考えています^^;





5月累計 84km






























Hiroウキウキ