スカーフを楽しもう | sutekinohousokuのブログ

sutekinohousokuのブログ

ブログの説明を入力します。

【スカーフを楽しもう】

新年が明け、1月も後半を過ぎました。
冬のファッションがマンネリしてきたという人もいるでしょう。

そんなときにおすすめしたいのがスカーフです。
スカーフは洋服よりも手頃な値段で購入でき、保管に場所をとらないのが大きな利点です。また、昔買ったスカーフをクローゼットの中に入れたまま、という方も多いでしょう。
スカーフアレンジができるようになると、装いの表現の幅が広がります。
今回ご紹介する巻き方以外にも、様々な巻き方があるのでぜひ試してみてください。

写真左上:キャリアクラシックのカジュアルの代表格といえば、マリンルック。ボーダーのニットに紺のアウターというスタイルは定番中の定番ですが、少量の赤を取り入れるとグッと小粋でおしゃれに。写真は78㎝四方のスカーフで「ミラノ巻き」をしています。ミラノ巻きといえば、ストールで定番の巻き方ですが、スカーフにも応用できます。
カジュアルなレストランや親しい友人とのウィンドウショッピングにいかがでしょうか?

写真右下:黒いインナーにグレーの皮ジャン、そんなワイルドなコーディネートにはアフガン巻きがよく合います。スカーフには大胆な幾何学模様を取り入れて。ロックバンドのライブにいかがでしょうか?最近のライブグッズには、スカーフやストールが販売されていることがあります。気にいったら購入して、自分なりのアレンジで取り入れると楽しいですよ。

今後、季節は春へと向かっていきます。
まだまだ寒くても季節感を出したい場合、普段のニットに春らしい色のスカーフを取り入れましょう。装いも気分もぐっと明るくなります。色の変化は周囲の人からみても分かりやすいですから、会話のきっかけとなるでしょう。

手軽にできるスカーフアレンジ、ぜひ楽しんでください。

ファッションレスキュー アカデミア
装力士 岩崎 麗