クオリティの具体的な活用 | toeの占星術的視点

toeの占星術的視点

私は1999から西洋占星術に関わっています。リーディングでは、その経験の中で見えてきた各テキストの解釈の裏にある共通点のようなものを大切にしています。このブログでは、その視点による占星術の記事を紹介していきます。



従来の【クオリティ】の説明に違和感を抱いていた、わたしは




長い時間をかけた、リーディングの実践の中で、仮説と試行錯誤を繰り返すことで




自分なりの『クオリティ』を解釈する理論を整えました




それは、クオリティは物事を『どう捉えているか?』という心理的なフィルターを意味しているという、考え方です




【ミュータブル】活動、プロセス




この3つが物事を把握するフィルターの種類で、それぞれが『クオリティ』に当てはまります




これはクオリティを具体的に活用するために、その特徴を抽出したものです




クオリティのもつ意味を全て網羅している訳ではありません




理解や活用のためには、ある程度の限定条件が必要です




ココナラの占星術サービスの紹介

ジオセントリック占星術→『ホロスコープリーディング』 

ヘリオセントリック占星術→『魂のミッションリーディング』