藤岡:今日のレポと来週のお知らせ | ★ T-YOGA Studio ★ No one has ever drowned in sweat.

★ T-YOGA Studio ★ No one has ever drowned in sweat.

 
群馬県高崎市上中居町
身体に効かせるヨガスタジオ T-YOGA Studio主宰Tacacoのブログ
No one has ever drowned in sweat~汗で溺れた者はいない~

土曜の朝は藤岡ヨガ。

ようやく床の冷たさも
気にならなくなってきましたねカスパー08

ここのところ
お休みの方が多かったのですが
今日は賑やかでした~がんばる

…と思ったら
祝日だったのですね。

年度末にかけて
土曜日がお休みでなくなる
という業界が結構あるのですねぇ。

へぇ。へぇ。へぇ。。。へぇー

色んなお仕事の方がいて
お話聞くのが楽しいです。

さて、今日は…

1本目リラックスは…

側屈とネジリのバリエーション&
鼠蹊部(足の付け根前側)を
伸ばす内容でした~。

鼠蹊部を伸ばすのヨ!
という意識づけで行いましたけど
これ、後屈の練習です。

「え、反ってないよ」

と思うかもしれないけど
お腹の奥の奥の奥で
後屈です笑

後屈と聞いただけで
緊張が走る方も
今日はムリなくできたでしょ?

ちなみに
骨盤立てて脚をのばして
座っているだけ(ダンダアサナ)
でも前屈です。

たくさん倒れなくても
前屈だし
背中がアーチを描かなくても
後屈です。

このクラスでは
「今、右脚腿の付け根前側と
 左のお尻を伸ばしていますよ~」
というように
伸びる(あるいは縮める)場所や
力がかかる場所などを
できるだけ説明するよう
心掛けていますので

「ん~ちがうな~」と思ったら、
私を呼ぶか、
全力で違うなって顔して
アピールするか、
して下さいね(笑)

1レッスンを御自身で
もっともっと充実させるつもりでね。


続いて2レッスン目
ハタフローは…

実は昨日、ベッドに入ってから
フト思いついたぴん! フローでした。

いつもは
スタンディングのフローして~
座って~仰向けして~
インバージョンして~
なんだけど

座って~まで
フローに入れ込んでみました。

アームバランス(Astavakrasana)
も、座って~の中に
うまく組み込めて
夜中にひとり御満悦うぃ

眠れなかったけど
「おもしろかった!!!
のお声を頂いたので満足~がんばる

このフロー、
もう少し洗練させて
定番のひとつに加えたいでーす。

今日も皆様ありがとうちびハート


ではでは
最後にお知らせで~す

藤岡市総合学習センターのクラス
来週3/28(土)はお休みです。

また、
4月からの料金改定に伴う
チケットの御購入については
3月中に予約→4月中に支払
の条件で旧価格にて
お求め頂けます。
(予約はメールにて
 購入数をお知らせ下さい)

予約のない方は4/4より
容赦なくビシッ!新価格とさせて
頂きますので
チケット残り少ない方は
忘れずに御予約下さいねaya

それでは皆様
次は4月ね~桜

気分はフレッシャーズ↑+゜
お待ち致しております。


今日の藤岡市総合学習センター
床がピっカピカキラキラでした。
image 
↑コレを見て
↓コレを思い浮かべた人とは…
 
きっと良いお友達に
なれると思う。。。。