私の毎日 -4ページ目

日曜ごはんと、お弁当




日曜日、どっしり疲れる事がありましてね、、
文句言っても仕方ないのでグッと堪えまして。




夜ごはんのおかずにこちらを作成💁‍♀️







さっぱりおいしい、節約な胸肉レシピ。

何度も作ってます🫶









したがいまして、月曜日のお弁当はこうなる☟



米にネギ塩チキンの残り物と、作り置きの味玉、頂き物の梨。

甘味に、職場で頂いたお菓子キューン

完璧だ、、











土曜日夜ごはん


土曜午前は長男小学校のPTA打ち合わせ。
サクッとすぐに終わり、帰宅してー


昨夜の残りの野菜炒めをご飯にのっけて食べてー


午後は末っ子の保育園説明会へ。
来春に引越す予定で、引越し先の保育園を探していますキメてる
引越し予定の区は、待機児童も結構いるそうで。
なんとかお願いしますだと拝む気持ち🙏
いや、ほんと入れなかったらどうなるんだ?




今日は夕方まで私はほぼほぼ一人で動いていて、パパが末っ子担当。
昼ごはんたべに行き、公園で遊び、昼寝の寝かしつけしてくれたようです。
私が16時頃帰宅したら皆で寝てましたデレデレ





皆が寝てる間に作った土曜日夜ごはん










⭐️ワカメスープ

⭐️さつまいもごはん

⭐️卵、もやし、ニラのオイスター炒め

(めちゃうまい)

⭐️ハッシュポテト

⭐️梨
















ハッシュポテトは、千切りじゃがいもを水にはさらさず、顆粒コンソメ、塩、胡椒、ピザチーズ、片栗粉を混ぜ混ぜ。

バターをひいたフライパンでギュッと押し付けつつ焼くだけです。

子供は絶対好きニヤニヤ








今日お世話になったクックパッドメニュー様








さつまいもごはんは何度もお世話になっていてラブラブ

もやし炒めはめちゃうまい!!




最高だ!

金曜おつかれ夜ごはん


金曜日は16時半退社ひらめき
ギリギリまでガツガツ働いた


保育園へ末っ子をお迎えに行き、17時ちょうどにクリニック着。
末娘のインフルエンザの予防接種でした。
考えることは皆おなじ、万一副反応で発熱しても影響がない週末前の金曜日びっくりマーク
体調不良、高熱かな?って子も結構いましたね。
もう激混みでした昇天
呼ばれたのは予約時間の40分後。





ワクチン接種後も、大泣きの末っ子をなだめながらさらに会計を待ち、、
目ヤニが出るから目薬と、冬場の保湿用ヒルドイドクリームも処方してもらったんだけど。
薬屋さんもここから50分待ちなんだそうで、末っ子はもう待てない、限界絶望
諦めて翌日受け取りにしてもらい帰宅しました泣



疲れ果て、クリニックが入っているビルで食事済ませて帰りたいびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
って心底思ったけど、、
長女長男が居るからね、長女はパパっとごはん済ませてすぐ塾だし。






力を振り絞って野菜炒め作成無気力






ポップコーンシュリンプ(サイゼリヤの冷凍ポップコーンシュリンプ大袋を頂いたの飛び出すハート

トースターで焼いて、、

ケチャップマヨネーズ混ぜたオーロラソース添えて🦐






豆腐とわかめの味噌汁作りーの、
父母はいつものキムチ冷奴。
完成びっくりマーク








3歳末っ子プレートほんわか


前日残りの大学芋添え





なんとかなって本当良かった、疲れたオエー

3、4週後にまたインフルエンザワクチン2回目を接種予定ですが、、

うう、嫌だなーあせる





あ、私は15年前に小児科に足を踏み入れ始めたわけだけれど、やはり断然今の方が、付き添いがお父さんパターンが増えたと感じます。

これからもどんどん増えてほしい、育児するお父さん花