初めてのインド~ガンジス川で見たカオスな世界 | 世界一周写真館~World Travel Photo Gallery
インドと言えばバラナシ

ガンジス川沿いに位置する都市でワーラーナシーとも呼ばれる




ガンジス川と言えば



川沿いで死体を火葬し遺灰をそのまま川に流す

赤ん坊や妊婦、事故死した人は火葬されずにそのまま川に流す

街中の下水が流れてくる

免疫が無い人が入ると下手したら死ぬ

イルカがいる

長澤まさみがバタフライをした

そしてその川で人々が沐浴していたりする



そんな恐ろしい伝説のような川だ




ではまず地図から↓

インドの中央から少しネパールよりかな


より大きな地図で インド、バラナシ を表示


ネパールから陸路で国境を渡ってきた俺は

電車でバラナシに向かった


インドの列車と言えばこんなのを想像していた・・・





$世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-インドの列車乗車率500%




下の写真が実際に体験した電車



考えられる範囲で最低最悪の想像をしていただけに・・・




まだましだったf^_^;




まー外にはみ出てますけどね。


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-インドの駅のホーム



中もとんでも無い事になってますけどね。

だってアングルおかしいでしょ?

日本で言う吊棚に人が座るのがインド式なんですね。


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-インド 電車の中


電車の中でiPadなんて出したもんだから

みんな目を輝かせて写真を見てた

もちろんちゃんと返してくれたよ(・∀・)



こんな電車に8時間とか乗ったっけな?

良く覚えてないけど。





子供が可愛くて癒される場面もある


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-電車の中で会ったインド人の子供達



意外と空いてくる時もあって

なんか妙に哀愁漂う雰囲気に変わるんだよね


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-インド、電車の中



と思ったのもつかの間でバラナシの駅・・ひどい人混み


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシの駅



新宿駅の混雑とは全く違う

なんていうか・・・


そんなとこ座らんでくれんかな?

って日本人なら思ってしまう。いや、寝てるおっさんもたくさんいるし。


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシの駅



でね、インド人って


「世界一うざい!」


とか言われてるんですけどあれは本当ですね


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-インド人


突然「写真撮ってくれ!」

みたいなやつが大勢いる!



しかもみーんな、俺のデジカメで


自分たちだけを写して、

写り具合をチェックして、

納得して帰る。


っていう見事なまでに統一されたルールがある


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシの子供達


この子供達もそう。




自分のカメラを出してくるなら分かるんだけどね。

ただ"撮られたいっ"ていう感じみたい( ̄_ ̄ i)





駅からガンジス川の近くにあるゲストハウスに向かったんだけど


路上もすごい。人力車渋滞。


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシの人力車



ガンジス川に向かうほど想像してたインドらしくなってきた。



ここでも事前に考えられる範囲で最低最悪の想像をしておいた



心の準備ってやつですね。


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシの路上




しかし、想像を超えてたかもしれない。


ガンジス川周辺に限っては。



もうね、

人人人人人人人・・野犬野犬野犬野犬野犬・・牛牛牛牛牛牛牛・・

ハエハエハエハエハエ・・うんこうんこうんこうんこうんこ・・



という想像を超えた世界で



そんな中うざいインド人がひたすら絡んでくるわけ。



「オーニッポンジーン!」

「ボクハナガサワマサミトモダチネー」



みたいな。(なぜか中国人風なのは気にしないでください)




それら全てをかけわきながら

ひたすら歩き回って目的地のゲストハウスを探さねばならない



気温40度以上、20kgもあるバックパックも背負ってね。





旅人の感ってやつを最大限に活かしてゲストハウス「BABA」に到着



牛が追いかけて来てゲストハウスまで来ちゃうからね

ヒンドゥー教では牛が神様とされてるから街中牛だらけなんですよ・・



世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ゲストハウスに入ってきた牛


これがBABAの屋上にあるドミトリー

ここに泊まるつもりだった


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ゲストハウス、ババの屋上ドミトリー


2012年5月頃に行ったんだけど

インドでは年間を通して一番暑いのが5月・・


この時の最高気温は49度


屋上ドミトリーは暑さで死人が出るって事で閉鎖中だったΣ(゚д゚;)


なので一緒にいた日本人の"バン"くんとツインルームをシェアした





ちなみにこの"バン"くん・・

数日後にゲストハウスのすぐ横で野犬に噛まれて

狂犬病の注射を打ちに行ってたな


しかもインドで二度目だって言ってた(x_x;)




そしてこちらがガンジス川

世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ガンジス川



これは川沿いの火葬場

ジリジリと遺体が燃えていく。なんというか不思議な光景だよね。

世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシ、ガンジス川



川沿いにはいくつもの火葬場があり

1日100体以上もの死体が運ばれてくるんだって

世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ガンジス川の火葬場


冒頭にも書いた通り

遺灰は川に流され、一部の遺体はそのまま川に流される



そんな川で沐浴をするのです。

顔を洗ったり、身体を洗ったり、泳いだりしてる人の横で

立ち小便する子供がいたり、洗濯物する人がいたり・・・


世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ガンジス川で沐浴する人々




もう何でもありな世界で


これぞカオスっていう感じ




まーツワモノな日本人はこれにならって沐浴したりもするんだけど

俺はまーーーったくそんな気にならなかったね(((( ;°Д°))))


膝下までが限界でした。



世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ガンジス川で談笑中




今の写真、後ろの方で水色のブリーフ一枚で瞑想する彼がいるのに気付きました?


それに気付けなかった人はもうすでにインド慣れしてますね。

免疫ができたようですので迷わずインドに行ってガンジス川で泳ぎましょう。






ちなみに泳いだ日本人を何人か知っているんですが

その後3人に1人は病院に行ってるかな・・・

下痢、嘔吐、アメーバ赤痢になった奴もいたな。


なので泳ぐなら覚悟の上で!





こちらはガンジス川で毎晩行われているプージャ(祈りの儀式)

なかなかイケメンのインド人が真剣に祈ってます☆

世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-ガンジス川で行われる儀式プージャ


最後にバラナシのスイーツ情報

"ブルーラッシーショップ"

というところのラッシーなんだけど


これ、めちゃくちゃ美味いのでバラナシに行ったら探してみてね!

世界一周写真館~World Travel Photo Gallery-バラナシ、ブルーラッシー




という訳でバラナシ、いかがだったでしょうか?



暑くて、臭くて、汚くて、危なくて、うざくて、飯もまずくて・・・

そんな思い出しかないバラナシ



2人に1人は二度と行きたくないって言うけど

俺はまた行きたい。



常識を全て覆されるあの刺激的な世界に・・・






日本ブログ村のランキングに参加しています☆

楽しかったよ!という方は記事を読んだあとに「いいね!」みたいな感覚で下のボタンをポチッとクリックしてもらえると嬉しいです!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


ーーー↓追記 2014/6/5↓ーーー

2014年6月22日から世界二周目に出発する為ブログを引っ越しました☆

世界二周目の放浪記はこちらのブログで更新中です↓
daiki55.com

ーーー↑追記 2014/6/5↑ーーー



人気記事BEST10


※2014/5/15現在のランキングです

絶景!エーゲ海に浮かぶ真っ白な島「ミコノス島」
 



「紅の豚」ポルコの隠れ家は本当にあった?!
 



"青く美しい街"シャウエンは本当に青かった!
 



地球上とは思えない美しさトルコの世界遺産パムッカレ!
 



世界一ダイビングライセンスが安い街~恋するダハブ
 



世界で一番親切なのはイラン人?!
 



地球上最大級の惨劇アウシュビッツ強制収容所
 



息をのむ美しさ!!プリトヴィツェ湖群国立公園
 



超神秘的な青の洞窟~カステロリゾ島
 



世界で一番美しい島「サントリーニ島」
 



世界一周って何を準備したらいいの?!
 




最新ランキングはこちらからどうぞ↓
《最新》人気記事ランキング


このブログを書いた人:根本大樹
[ Facebook ]
[ Facebook page ]
[ Twitter ]
[ Google+ ]