筋トレに必要な知識「漸進性の法則」。刺激を変えていこうっていうシンプルな法則ですよ。 | Best Life 高橋晃史〈背骨コンディショニング〉日記

Best Life 高橋晃史〈背骨コンディショニング〉日記

痛みや不調がない人生こそ、最高の人生(ベストライフ)!
Best Lifeは「背骨コンディショニング」を活用した
さまざまな体操をグループで行う
グループ体操をメインに提案していきます。

1/25。新年が明けてもう25日経ったんですね。なんかあっという間ですよね。

と、今年から始めた。ニュースレターの発行。ボクのお客様にお渡しさせて頂いているんですけど、予想以上に喜んでくれている様な気がする。

やっぱり作って良かったなぁ〜。
って思ってます。(^-^)

今、2月号を入稿中ですので、2月の初めからお渡し出来ると思いますので、楽しみにしててくださいね。


と、さてさて今日はどんな記事にしようかなって思ってます。(笑)


はい。整いました。笑
今日は、トレーニングの知識についてサラッと書いていきますね。(^-^)


■漸進性の法則

運動生理学でとても有名な法則。聞いたことある方もいらっしゃると思います。
トレーニングの有名な法則が8つ程あると言われている中の1つ。

トレーニング効果を高める為に、筋トレの強度、種目、頻度、インターバルなどパターンを変えていくと良いですよ!
って法則。
ここらへんは、ネットで見ると沢山出てくるのでもっと詳しく出てくると思うのですが、分かりやすく言うと

「同じことをずっとしないで、定期的に刺激を変えましょう!」

ってこと。

筋肉は刺激が大好きだから、同じ刺激だけではなく違う刺激を与えていこう。とも言えますよ。

なんだか、恋愛に似てる様な似てない様な。(笑)
まぁ、筋トレは刺激を変えていこう!ってシンプルな考え方だから分かりやすいですよね。


と、表現方法は置いといて(笑)、背骨コンディショニングでは3つのステージがありましたよね。
覚えてますか?
これも漸進性の法則が考慮されているんですよ。


①基礎トレーニング

②バルクトレーニング

③パワートレーニング


①から③まで順番通りに各2ヶ月ずつ行いますよね。

でも、たまにお客様から聞くコメントで、

「私は、基礎を固めた方がいいから基礎トレーニングをずっとやってます!」

とか

「3秒キープで10回をずっとしてます!」

とかたまーに聞くですけど、、


 漸進性の法則から考えても、ずっと同じじゃもったいないですよ。
刺激を変えた方が筋肉は成長しやすいですからね。

ということなんです。


で、基礎トレーニングやバルクトレーニングなどの具体的な秒数や回数などはメソッドの1つなのでここでは詳しく書けないので、実際にレッスンに参加するか書籍なんかで確認出来ますので、下に添付してみました。(^-^)

●指導者に会ってレッスンしたい方は下記を参照してみてくださいね。
{8E69F304-71DD-4BC2-8DCA-BB9691A0C77C}
グループレッスンはこんなイメージね。


●近くに指導者がいなかったり、自分でまずはやってみたい方は下記の本がオススメ。
{51369F36-8A6A-4F72-A289-640A7412E453}
DVDがついてるから、分かりやすいですよね。(^-^)


と、そんなことで今日あなたに伝えたいこと。


筋トレは、定期的に刺激を変えてあげることが大事ですよ。基礎の次はバルク、バルクの次はパワー。パワーが終わったら基礎に戻ってね。


と、そこが伝わってくれたらとっても嬉しいです。

で、そろそろ嫁のお腹もパンパンですが、ゆうたのお洋服の水通しも済ませました。

あと、ベッドが2月1日に来てタンスもそろそろ届いたら準備は万端です。(^-^)


嫁曰く、ゆうたは早く出て来たい!って言っているようです。(笑)
母子ともに無事に産まれてくれたらそれだけでありがたいです。(^-^)

 
ということで今日の記事はここまでです。

早めに寝て明日に備えよう!
明日のお客様の為にもね。


それでは、また明日です。

ではでは。


背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

Best Life 代表

高橋晃史

高橋の開催地(HP

twitterもやってるよ。役に立つ身体作りのコツやボクの日常を発信してます。

気楽にフォローしてくださいね。

【丸わかり!背骨コンディショニング理論とは?】過去記事

背骨コンディショニングって何?