主要通貨の円高修正状況 | 日経ほぼ朝コメント

日経ほぼ朝コメント

日経新聞やヴェリタス記事から投稿します。
働く方に役立つ情報を発信します。

おはようございます。

14日(月) 日経17面 景気指標

『ここまで進んだ円高修正』


主要通貨に対する円高修正が急速に進んでいるが、

円相場が各通貨に対して

いつ以来の安値をつけているかを調べてみると、

興味深いことがわかってくる。


○豪ドル 94円程度

 リーマンショック(2008年9月)より前の

 8月下旬以来の水準。


○ユーロ 119円程度

 ギリシャの長期金利上昇が本格化する前の

 2011年5月以来。


○ドル 89円程度

 2010年7月以来。

 米連邦準備理事会(FRB)が

 2010年11月の量的緩和第2弾(QE2)導入を

 示唆し始めたのは8~9月だから、

 その前の水準。



豪ドルはリスクオン通貨(市場参加者がリスクをとることに

積極的になると買われる)の代表格で、

円はリスクオフ通貨(リスク回避姿勢が広がると買われる)

の代表格。


従って、豪ドル高・円安の進行度合いは、

市場のリスク許容度の高さをある程度示す。

それが現状まで進んだのは明るい話だ。



米国のQE2やQE3に期待される効果のひとつは

景気刺激効果を持つドルの下落だっただけに、

米当局が今後の円安をどう見るかが

次第に気になってくる。


世界の視線が徐々に厳しくなる可能性にも

注意が必要だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日の日経ヴェリタスによると、

豪ドルは資源国としての経済安定性から

「リスクオフ通貨」としての性質も持ち始めている

とのことです。


ただ、今までの大きな流れから言うと、

確かに世界的にリスクオン相場ということでしょう。


中国の景気持ち直しが

豪ドル相場を大きく支えている面もあります。