アイスコブとアイスバーンとパウダーと | スキーと登山 髙波太一ブログ

スキーと登山 髙波太一ブログ

山とスキーのいろいろ

{94473D66-23B8-4405-8220-C691B60E2757:01}
桜と雪の共演
残雪でない所がポイントですね(^O^)
{A302C8AA-8BF9-4947-B34A-335180A96C71:01}
半透明は氷
白は雪
外はフワフワ 中はカリカリの状態
{C3F184E3-8B40-4A71-BDFF-2F593E903064:01}

{737A4436-859C-4B8B-AA63-507E0043EA20:01}
かぐ高山頂 7℃
{81788575-F16A-43C4-AA4E-39E39E2C174A:01}
レッスンは難易度MAXの
アイスバーン攻略法
テーマは“無事生還”


①とりあえず外向傾を取り横滑り

内倒すると 落下する板に対して
重心が遅れ、
 次のターンに繋げ辛くなります

そこで、無理矢理でいいので
外手を下げると外傾が取れ、
板と一緒に落ちられる様になります



②山開きシュテム

パラレルに移行する前にシュテムを挟みます
すると補助輪(内足)のある安定した中で
外足をフラットに踏む感覚が得られ、
ターン前半のブレーキが掛けやすくなります



③ターン前半からのブレーキ

ブレーキを掛けるには摩擦抵抗を
作らなければなりません
それには圧力が必要です
強く体重を掛けて
滑走面を斜面に擦り付けるようにします



④回旋操作で方向転換

スピードが落ちたら外足に
乗り移り、足首を
思いっきり捻ってぎゅわっとターンします
深い角度でターンする事により
またスピードを落とせます



後はこの連続で降りていけばOKです
スピードの割に
重心が板より先行する事で
落ち着いて降りられるでしょう


シュテムからパラレルへの移行は
長くなるので又にします



とりあえずシュテムすれば
急斜面アイスバーンでの
安全な方向転換は可能ですょ^_-☆

{658D5E02-1C4F-4A65-9E14-E5F037464265:01}

{41BEE389-7411-47F9-9ADB-BD0D3992A03D:01}

{C55B5CA1-46B1-4FC2-948E-5D4A6D09AF63:01}
樹林帯はパウダーだろうと目論み
ゴロマンも行ってきました!o(^▽^)o
{3438F725-7B8F-409A-B73B-DAE2191BF6DD:01}

{44E14DE1-C93B-4A1D-8D3E-130D62EFDE23:01}
案の定、サラサラパウダー!
低気圧マン、ありがとー☆☆
しかも空いててバージンスノー
 すンばらしー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
来て良かったぁあ
{1EA3D01D-2FE6-479E-9FC3-217E4545FD30:01}
やはりベニヤマザクラは
美しいですね
湯沢町の木に制定されています




天気は
晴れますが 北風で肌寒そうです
アイスバーンとアイスコブは残るでしょう
午後には表面がザラメになるかも
知れません
ジャガイモ注意報 発令~



かぐらスキー場
田代スキー・スノーボードスクール 高波