抜歯
テーマ:日々の出来事昨年秋にトドックでチューリップの球根5球10種の計50球を購入しました。
親が無造作に植えて放置してた花壇。
水仙やあやめが咲いたりしてましたが、雑草が夏に酷くて…。
しかし、あまりに無作為に植えてるから早い段階で雑草か花かも分かりにくいものが多くて、ここ数年困っていたので、昨年は花の咲く位置を確認して秋に球根を植え付け。
硬ったーい土を掘り起こすだけで一苦労で、たぶん花壇とか向けの土ではない感じ…。
雑草対策も兼ねて植え付けてみました。
50球って、すごいボリュームのイメージでしたが、いざ咲いたらそうでもなかった😅
先日、さらにマーガレットなども植え付けてみましたが、無事に夏に満開になるかしら?
今日は10年以上ぶりに抜歯しました。
一番奥歯がGW前にガリってヒビが入り真っ二つに割れてしまいました。
ちょうど歯医者に通っている最中でよかった💦
今の抜歯の技術って凄いですね。
ここの歯科は、痛くされたことないし人生で一番信頼してるんだけど、遠い昔のイメージで行ったからダメージなく帰宅できました笑
今日はおとなしく過ごします。
春
テーマ:日々の出来事北海道も、いつもより早く春めいてきて桜もいつもなら5月のゴールデンウィークが見頃ですが、すでに満開になっています。
これは数日前のうちの桜です。
ここ2、3日は風が強めですが、この時期にしては風もなく天気も良いので土いじりも早めに開始しています。
私はパソコンはプライベートでは持ってないのですが(とりあえずiPhoneあれば特に困る事もない生活)仕事では、やはり多少は使用してましたが、今回結構ガッツリやらなきゃない業務が増えて、もう悪戦苦闘四苦八苦💦
それも、座ってじっくり取り組めるならまだしも通常業務しながら立ちながらやってるから、途中途中中断だし、❓❓❓な事は多々あるしで、とにかく毎日毎日頭が疲れてしまって…。
ちょっとずつ触れるようになってはきたけど、この歳で新しい挑戦は良い事でもあるけど大変だわ💦
今年は健診診断で、今まで一度も引っ掛からなかった項目がひっかかり、すぐに病院に行きましたが全然大丈夫で安心しました。
引っかかった項目は太ってるとか関係ない場所なんですが、これをきっかけに、今まで以上に多少気にして生活していますが、痩せる事はなかなかしないですね〜。食生活も頑張って見直してますが、ひとまずこれを毎日一本飲んでます。
気休めでも試せるものは試す!
頑張れ!自分!
植物園
テーマ:日々の出来事少し前の休みに、小さい頃以来行っていない熱帯植物園に行ってきました。
規模は小さいんですが、大人になって植物に興味が多少向いて行ってみると、なかなか面白かったです。
びわがなってきてました。
パパイヤだったかな?
50年に一度しか咲かないリュウゼツラン
花は終盤でギリギリ見れました
ちょっと写真だと分かりにくいハイビスカスの眠れる森の美女🌺
こんな種類あるの初めて知りました。
ゆっくり見てまわったら、熱帯だけあり汗が出て来ましたが月に一回くらい植物の成長見に行くのもいいかも、と思いました。
今年は予報通り、春が早く来そうで6日のドカ雪を最後にもう大丈夫そうかな?と思える様な感じになってきました。
春らしくなってくると、なんとなくワクワクします。