咳が出るのは悲しみのサインかも | 経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

池袋西口で開講しているセラピストスクールです。
経絡美容の面白さや大切さを伝えていきませんか?
マンツーマン指導なので自分のペースでじっくり学んでいただけます。
経絡リンパ・モンテセラピー・かっさ・ヘッド講座

経絡とリンパのセラピストスクール

予防医学リンパセラピスト学院東京校 平賀です。

 

昨晩の話なんですが、息子が夜中に急に咳をし出して

大泣きしながら嘔吐しました。

 

 

嘔吐と聞けば胃腸炎?ノロ?と、思うかもしれませんが

うちではよくあることなんです。

 

息子が急に咳をし出したのは、感情的な原因があるんです。

 

それは【悲しい・失望】この感情です。(たぶん)

 

週末に出かける予定があり、とても楽しみにしているんですよね。

でも天気予報を確認してみたら、見事に雨マークばっかり雨

 

外で遊ぶことを楽しみにしていただけにダメージが大きかったのでしょう汗

しばらくボー然として、その後お布団に入りました。

 

東洋医学では感情は関連する臓器とリンクしていると考えます。

 

悲しみは肺を傷つけるとされ、肺の機能は呼吸器と連動していることから、

のどや鼻と関連し、咳や鼻水となって症状が表れます。

 

期待値が高かっただけに急激な悲しみや失望感を感じ

大量の咳となって息子の感情が吐き出されたのだと思います。

 

思い起こせば、すごく怒られた日やお友達との関係で嫌なことがあった

日にはかなりの確率で夜中にせき込みます。

 

こんな時はギューッ抱っことしてとにかく安心感を与えることが一番の解決策。

 

子供の喘息は両親の不仲に原因があるかも?なんて

言われていたりもします。

 

子供だけに限りませんが、咳にはこんな原因が潜んでいることも。

 

咳が止まらないなぁという方、悲しい感情を溜め込んでいませんか?

悲しい気持ちや不安な気持ちは誰かに話したっていいんです。

 

話して発散して、感情を手放してみて下さいねウインク

 

経絡とリンパのセラピストスクール 予防医学リンパセラピスト学院東京校です。
東洋医学では生命エネルギーの源と考えられる『経絡』と西洋医学では排泄機能として
大切な『リンパ』を融合したオリジナルメソッドを学ぶことが出来ます。
身体が本来持つ機能を高め、筋肉や骨格を正しく美しいバランスに整えると共に、老廃物の
デトックス、むくみ、セルライトの改善にも効果的、【感動させる体感の良さ】にもこだわっています。
技術だけでなく理論講座にも力を入れ、五行を用いた五行タイプ別カウンセリングも好評です。

新しい技術でスキルアップしたい方、自宅開業を目指す方、手に職をつけて美容健康業に携わりたい方、是非お気軽にお問い合わせください。

ホームぺージ予防医学リンパセラピスト学院ホームページはこちら
ナゾの人東京校の紹介はこちら
メール送信中お問い合わせ窓口はこちら
インスタグラムインスタほぼ毎日更新中!